見出し画像

予測する余白

#先の先

「先の先」とは、相手の打ち込もうという気持ちを認めて、相手が仕掛けないうちにこちらから動作を起こして打ち込んでいくことを言います。 空手の場合であれば,前手突き(刻み突き)のカウンターがこれに該当します。

予測とは、相手を認めた上で(リスペクト)
次に起こす行動を思い浮かべる作業
そのように理解しております

"なんとなくだけど…"
"そんな気がしたので…"


それで良いと思います
感性つまりゲーム嗅覚を信じての
アクション(行動)になります


上の絵の逆サイドバージョンです♪


ケース①
レッスンでのゲーム形式におきまして

アドサイドから
サイドラインへボレーで緩く流すように
バックボレーを送りました
すると相手は
体勢を崩しながらFボレーを
クロスへ引っ張ってきました
想定済みです》
ワタシは待ってましたとばかりに
センターに来たボールを2人の間の
スペースを狙ってポイントを獲りました


右サイドに空きスペースは見えますか?


シナリオ通りに事が進んだケースです

実際に、右に動かされた場合には
左に戻ろうとする習性があります

下がった場合には
前に出ようとする習性があります

これをベースと考えた上で
バランスを崩すように少しばかし
外側へ流すように送ってみると
引っ張って打ちたくなるものです😉

ご理解いただけましたか?

"予測するための余白とは"
コートを広く使うことの理解と
ペースを下げる事で自身のエネルギーを
切り返しのショットを打つために
残してあげることを指します

逆の立場では
最後にセンターへ打たれた相手は
そのシナリオに気づいておりません
(だだセンターにエースを取られただけ)

何故そのようになったのだろうか?
分からないまま、ゲームは進んでいきます

試合の経験が豊富であっても
このケースのような発想と理解を
知らない人も居ると思います

全てにおいて
スピードを上げるのが大好きな人には
とても有効なパターンです👍
それとは逆に
冷静かつスピードの上げ下げを巧みに
操る人には通用しづらいです

ワタシは、エネルギーの配分
バランスだと思っております
野球で言う『走攻守』のバランスの良い
プレーヤーは決して無理しない
イチローさんのような人です
(リスペクトを込めて)

テニスの上達の過程には
さまざまなアプローチがあります

テニスのイチローさんを目指すのか
テニスのホームランバッターを目指すのか

皆さんがお決めくださいね🌈

最後まで読んで頂き
ありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?