見出し画像

やっていて良かった習い事

テニスコーチをやっております😊
テニス愛好家の皆さん こんにちは♪

過去の習い事で、テニスに役立つと
思えたことをお話します
テニスを習っているお子様のいる
親御様に向けて何かしらの
お役に立てれば嬉しく思います🍀

#書道 (お習字)

お恥ずかしながら2段を持っております
小学生の時に長くやっておりました

墨や硯を使っての所作をはじめ
筆を慣らして🖌半紙へ
筆先を置くまでの間のとり方
集中してからの精神統一
止める はねる 筆使いは
最後まで気を抜かない
簡単に言うと
コンセントレーション(集中力)ですね
ぐっと自分の世界に入るスイッチが
作られました👍
以前の記事で3つのCが大切ですと
あげた事があります
#コントロール#コンスタンシー
#コンセントレーション

自分で納得出来る1枚が出来るまで
何枚も時間をかけた記憶があります
学校の書き初め大会などは
金賞を頂いたことがございます
今は、久しく筆を使っておりません😅

違いがあるのですね🤔

テニスでも、入り方が大事です
集中力と簡単に説明できない
独特の空気感を創り出します

#野球 (キャッチング)

小3年から小6年までやってました
野球といっても、やることが多いですね
走る 打つ 投げる 捕る 捌く 
ここでは、一つ捕る キャッチング
にフォーカスしてみます
バウンドしたボールの捕り方です
土のグラウンドでは、イレギュラーは
当たり前でして、素直なタイミングでの
捕球など、まずありえませんでした

難しいけど楽しいよ😉

リズムを変えたショートバウンドにて
捕球することで、より早く投げることが
可能になりました
合わせて、カラダのどの辺りで捕るのが
スムーズに出来るのかを反復練習しました
打球のバウンドの予測も同時に学びました

ショートバウンド解説


今考えると、かなり多くのことを
身につけたように思います🤔
中高まで野球をやっている人は
かなりの運動能力が高い人が多いです
肩や肩甲骨の使い方が全く違います
(腕を鞭のようにしならせて使えます)

#テニスでは、ライジングと言う
上がってきたボールをタイミング良く
捉えて打つ技術
#ボールの落下地点と軌道の予測
#ヒッティングポイントを変えながら
より引きつけて打球する技術

ライジングやトップも楽しいです♪


中々テニスのみの子供達には、
教えても感覚が無い子が多いです

言うなれば
遊びが足りないかな?
遊び心のあるプレーとは
想像力の大きさとそれを裏付ける反復練習
そこから育つワクワク感です
少し先の未来が見えるような
#見聞色の覇気
みたいなイメージするチカラです😉

昭和の習い事、近所での遊びで
育ってきた私からしてみたら
現代の子供達は、すこし可哀想です
公園では、ゲームを持ち寄って対戦や
カードゲームでの対戦など
時折、膝をすりむいたり、息を切らして
目一杯カラダを動かすことが出来ません

習い事を検討されている方は
自転車と同じ、早いうちから
慣れて大人になっても忘れない事を
始めても良いかと思います♪

大人の皆さんも、写経とか座禅なども
普段の忙しさを忘れられる
習い事は良いかと思います🌈

ありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?