見出し画像

【38才男_モデルナ2回目】副反応をナメてました。結論:心と物の準備は必須です

■オープニング
stand fmで「ジャッキー@お腹ゆるいっすラジオ」を収録した際のスクリプトを公開しています。是非、ラジオもご視聴宜しくお願いします。また、コメント、質問、頂ければ1,000%全力で対応します。個別相談も承ります。これからも宜しくお願いします。

モデルナ2回目接種してきました。副反応は、人によると思うので以下は個人の感想です。

感想

正直、かなり辛かったです。「先週の胃カメラ、大腸カメラ検査に比べたら余裕すぎ。適当にワクチン接種しよ」って感じで事前に副反応についてリサーチしたり準備を全く行いませんでした。結果は、インフルより辛かったです。心と物の準備はしとくべきですね。

心構え

→インフル+α位の副反応が出ると想定した方がいい。

→接種10時間後から36時間後までの約24時間はかなり辛いです。寝たきり覚悟

→ 接種翌日は会社を休む or 予定を入れない

→接種36時間後、急に体が楽になる。

→ワクチン接種前後で水を大量に飲もう(僕はしなかった)

→ワクチン接種前に体調を整えよう(僕はしなかった。3泊でキャンプして疲れてました)

必須アイテム


→解熱剤。カロナールが良いみたいです。今、思えば強い薬を病院で処方してもらえば良かった。

→ パパ友は発熱前にカロナールを服用して上手くいったらしい。

→ポカリ、お茶(ペットボトルが飲みやすくてよい)。

→ゼリー。おにぎり。とか食べやすいもの

→冬用の毛布も準備しましょう。寒気で体が震えます。


接種当日(モデルナ2回目)

・7/26 10:00 : 2回目ワクチン接種

・7/26 13:00 :症状なし

・7/26 14:00 :頭が少しくらくらしてくる。筋肉痛なし

・7/26 19:00 :体が全体的にだるい。筋肉痛がではじめる。布団にはいる。解熱剤を服用する。

・7/26 20:00 :エアコンをつけていないが、寒い。冬用の毛布にくるまる

・7/26 24:00 :39.5度まで体温が上がる。解熱剤を服用する。悲しいきもちになる。


接種翌日(モデルナ2回目)

・7/27 20:00まで:38℃―39℃が続く。体がだるい。筋肉痛は1回目よりも全然らく。食欲も特にない。ポカリ、お茶、ゼリーで栄養補給をする。

・7/27 21:00 : 今までの辛さが嘘のように、一気に体が楽になる。体温は36.8℃と正常になる。

接種翌々日(モデルナ2回目)

・ 普通の日常

■終わりに
最後まで読んで頂きありがとうございました。stand fmで「ジャッキー@お腹ゆるいっすラジオ」のご視聴宜しくお願いします。また、個別相談も承ります。これからも宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?