見出し画像

ファンから見たブレワイは本当にゼルダの伝説なのか

 お疲れ様でございます、JACKPでございます。今回は、私の人生構成シリーズ、ゼルダの伝説について語らせてもらいます。しかし今回大ファンで大好きだからこそ、言わせてもらいます。30何年もずっとガチのゼルダマニアなので、手加減なしです。


ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド。最近続編のティアーズオブザキングダムが発売されました。
ティアキンはとても良い作品であると言えます。最古のゼルダファンからしても、文句のつけどころのない作品となっておりますので、やったことない方は是非やってみてもらいたい。しかしながら、そのためにはまず前作のブレスオブザワイルドのプレイをほぼ必須と言っておきます。触りストーリーだけでもやってないとちんぷんかんぷんなので、まさかよく知らないのに2から入る人がいるとは思えませんが、(もしいたらお友達にはなれません)完全な同じ主人公の続き物は1からやらないと全く意味がないですからね。この作品も例に漏れず、一作で遊ぶものではなく、二つ合わせて一本の超大作、となっています。2作続けて遊んでようやく一つのゲームとして成立する、という話です。これ理由があります。

 前作であるブレスオブザワイルド、ずっとゼルダ好きなファンからしたら、良い作品とは言えませんでした。ゲームとしては大好きで最高でしたが、ゼルダシリーズとしてはトップレベルで嫌いです。風タクとか最初あんな言われてましたがちゃんとゼルダの伝説でしたし、ストーリーも最高、時系列完璧で、めちゃくちゃ大好きです。 

しかしブレワイ、てめぇはダメだ。
 そもそもなぜそう感じたか。それはゼルダの当たり前を見直すをコンセプトに、ゼルダのお馴染み要素を殆ど削ってしまっているからですね。それにより、新規ファンや未プレイは入りやすいかもしれませんが、ゼルダファンは???と言う状態です。これは果たしてゼルダの伝説なのか?ゼルダをやっている感覚もなく、ゲームとしては細部に至るまで完璧で紛うことなき神作ゲームで間違いなく面白いです。が、ゼルダシリーズのゲームである意味も必要も全くないのです。つまりは、もう主人公もリンクである必要がなく、ゼルダもどこかの知らない姫様で成り立ってしまうと言うところが問題だと思います。

こんなの任天堂の新規IPで出してもバカ売れ確実なゲームなのに、ゼルダシリーズとして発売してもゼルダ感無さすぎて全くの別ゲームと言っても過言ではありませんでした。
これはゼルダの伝説ではなく、オープンワールドのシリーズ外伝的なものだとなんとか飲み込もうとしてました。


しかしそれを今回のティアーズオブザキングダムが、見事に補完してきました。流石に前作で言われた多くのゼルダファンの声が届いたのか、今回は、前回無くしたゼルダ要素がだいぶ帰ってきました。これによりここまでやってようやくゼルダとしての意味を持ち、一つのゼルダ大作となったと思っています。

戻ってきた要素として、装備としてのバクダン花がアイテムで復活、無限リモコンバクダン廃止。これだけでもゼルダの伝説色が出てきますし、ブーメランも空気の中、バクダンくらいは普通にあって欲しかった。欲を言えばフックショットがあれば完璧でしたね。

そして次に、ガノンドロフの登場。正直前回の厄災ガノンだかなんだか知りませんが、なんか適当なよく知らん悪い魔王の邪気、でも良かったほど定義が曖昧なものでしたが、今回はちゃんとゼルダお馴染みの存在として出ます。前作はキャラも設定もアイテムもゼルダシリーズでは無い別物に全て置換できていました。固有名さえ変えればまるっと新規ゲームになるほどゼルダ感薄かったですが、ゼルダとリンク、ガノンドロフが揃うとやはりゼルダでなければならない必要性も出てくるので、非常に良かった点です。トライフォースの話も実はブレワイゲーム内で全く触れられてないんですよ。実際あるのかも不明。ゼルダが少しそれらしい力を使うだけで、言葉は失われているかもしれません。今作で多少言及はあるのかね。※追記 やはりなかったです

そしてこれも重要。ゼルダといえば、神殿とボス。
これが無いのははっきりゼルダでは無いです。のでブレワイはゼルダでは無いです。と思っていましたが、ティアキンでどっちも出てきたので言う事ないですね。6年待った甲斐あって、ゼルダとして確立した作品になりました。漸く腑に落ちた、と言うところです。

正直言うと、ストーリーはあまり良く無いです。どこに言っても同じパターンのやり取りで、4回繰り返して終わりです。あとはサブイベと回想、そして探索がメインなので、ウロウロあっちこっち探索に行くのが楽しい感じですね。
なにより一番辛いのが、他のシリーズと歴史噛み合わない、繋がらないと言う点です。これはまいった。一応公式は皆さんに想像させるスタイルで繋がりがあると仄めかしてますが、ティアキンをやってみて、あ、これ歴史めちゃくちゃだ、全く過去作関係ないな、と思わされました。急にゾナウってなんや、初代ハイラル王が獣て、ガノンドロフと面識あるのおかしい、封印戦争の時期!!!(°Д°≡° ਊ °)?
これまで起きた歴史が全部否定される世界線の割に、封印戦争とか賢者とか、過去作にあった言葉が使われているだけあって、余計に混乱を招いています。これが狙いなのですかね多分。曖昧あやふやにしてプレイヤーに考えるだけ考えさせる的な。

まぁストーリーは考えずに、黙々と探索をやって楽しむのが良いです。前作の地盤があるので、キャラ関係とかも、ゲームとしては全然面白いですのでね。

さて長々語ってまいりましたが、ここらで締めさせていただきます。ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドは、単体ではゼルダとはいえないただの神ゲーですが、ティアキンもまとめてやることによって無事ゼルダシリーズ最高峰になれたという話です。それでも風タク時岡ムジュラトワプリとかの方がゼルダとしては好みではありますが。
ドラクエはドラクエでやりたい気持ち、わかります?FFはFFをやりたいからやっているわけで、FFでドラクエ内容やるくらいならドラクエをやる、と言う事です。どのゲームにも人気なシリーズは必ず特色がある。つまり、ゼルダはゼルダをやりたいからやっているので、色々やりまくってるゲーマーとしては、特有の要素が薄くなればなるほどじゃあ他のゲームでやればいいとなるのです。なんでもオリジナル要素少なくなってしまうと過去のそれらしい普通のシリーズの方が良いと感じるのは、ある意味シリーズ通して全部やっている人にしかわからない感情かもしれませんね。

この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?