見出し画像

インターホンのあれこれ

私の部屋は物が少ない。そしてすっきりしている分、家のプラスチックの味気ないインターホンが気になっていた。

最初に施したのが、このカバー写真の通りウッド調のカッティングシートの貼り付け。確かに、無機的でプラスティックな風合いから少しマシになりました。
ただ訪問者を見るためのモニターの部分は切り抜いてあってなんだかイマイチ。

そこで、思いついた次のアイデア。
絵を飾るための台座になってもらうと言うもの。
まずは絵を手に入れるために本屋に向かいます、飾るとしたらこれだなと決めてあった1つの絵本があったのです。

Gabrielle Vincent | ガブリエル・バンサン

ガブリエル・バンサン (1947-2000)は、ベルギーの児童書のイラストレーター・作家です。彼女の代表作は「アーネストとセレスティーン」というコミックシリーズです。彼女の作品は想像力豊かな物語と美しい水彩画で知られています。ヴァンサンの作品は高く評価され、数多くの賞・賞を受賞しています。また、多くの言語に翻訳されており、子どもから大人まで幅広い層に人気があります。
OpenGPT

わたしはこの作家さんの「たまご」とという作品が好きで部屋に飾りたいなと思っていたのです。

出版社のホームページは  画像 をタップ


ただ、本屋を見てまわるのですが、なかなか本は見つかりません。
しかたなく博多駅に出ることにしました。
それでも本は見つからず、とりあえず材料を揃えるために100円ショップで買い物をし、エスカレーターに乗ろうと思っていたとき、ふとBagleという名前のポップアップストアの壁にアンジュールとタッチが似たポスターがあることに気がつきました。
そのポップアップストアは韓国のポスターのセレクトショップでした。私は一時間ほどポスターを眺め、その中から自分のお気に入りの一枚を見つけました。

そして、お家に帰ってすぐに作業に取り掛かりました。部屋のインターホンは見違えるアートスペースになりました。
ポスターは10枚入りだったので、気分に合わせて色々張り替えて楽しもうと思います。

Bagleartbook | オンラインストアインスタグラム

ーーーーー✂︎ーーーーー

今日も読んでいただきありがとうございます

コメント、スキも気軽にどうぞ🌱

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?