40過ぎのとある現実#42

こんばんは、ジャッコです。
民主主義を覆す様な悲しい事件がありましたね…
右翼左翼思想関係なく、暴力や武器で政治を歪ませてはいけません。
安倍元首相、心からご冥福をお祈りいたします。

さて、フリーター生活が再び始まって約2週間です。
定食屋オンリーだったのですが、今週からはラーメン屋にも仕事に入ります。
定食屋で今までやらせてもらえなかった調理も教えてもらいました。
ラーメン屋より調理は楽なのですが、慣れてないので沢山のオーダーが入ってくるとテンパってしまいます。
慣れるしかないですね…頑張ります。

自分が変な会社みたいな所に就職が決まった頃、店長が変わり、「調理できる人少なすぎて困ってるよ…」と仰っていました。
調理は以前の店長ばかりがやっていて、バイトであまり調理する人がいませんでした。
以前の店長は人の好き嫌いが激しく、お気に入りの人だけがやらせてもらえる感じでしたしね…。ちょっと悲しい現実でした。
自分は調理とレジ以外は出来ます。それ以外の仕事はそつなくこなしています。
今度、レジも覚えて欲しいと言われているので、トレーニングの日が来るでしょう。
その時はこちらも頑張って覚えたいと思います。

ラーメン屋も今週から始まります。
ラーメンはあまり人がいない時間帯ですとたまにやりますが、それ以外は色々と出来ます。
しかーし!色々とメニューが増えてたり、店のルールも変化しております。
こちらも慣れが必要ですので、分からない場合は教えてもらいながらやっていこうと思います。

正直な話。
ラーメン屋でのバイトはあまりやりたくないです。
人間関係があまり良好ではなく、ここで仕事はしたくないのですが、店長には色々とお世話になってます。
その恩返しもあるので、精神が擦り減らない程度にやっていこうと考えております。

定食屋で週5で入れないので仕方ないですが、ラーメン屋にもお世話になります。
就職先が怪しい企業だったので、両方に籍を残しておいたのは正解でした。
ラーメン屋には上記理由であまり入りたくはないですが、こちらはこちらでなんとかやっていきます。
本当に病みそうになったら、新しいバイトでも探します。
そして、このバイト生活からおさらば出来る様に、改めて就職活動もポジティブに頑張っていこうと思ってます。
でも、副業出来る様にどちらかに籍は残しておく予定であります。
そして、ラーメン屋はどうしようかなぁ…と考え中ではあります。

これからも数社面談がありますので、内定をいただけなくても挑んでいきます。

今日はここまでです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?