見出し画像

アラサー女子のリアルなキャリア葛藤

みなさま、ご機嫌よう。ここ数ヶ月noteの投稿をサボってしまいました。
というのも、私のキャリアを左右することが多数発生していたからです。(1つのことに集中すると他のことに手が付けられなくタイプなんです…)
そんな不器用ながらキャリアを選択していくリアルなアラサーの葛藤をお伝えできればと思います。

20代後半までのキャリア

大手日系企業で営業→マーケティングを経験し、同期の中でもそれなりにデキる人間だと認識されていました。仕事に全集中し、成果を出すために努力を惜しまず、特にはプライベートを犠牲にして働いていました。でもできなかったことができるようになったり、新しい挑戦をさせてもらったりと苦しいながらも成長実感を得ながら働いていました。そのため時々友達と会うと仕事の愚痴をこぼしながらも、なんやかんや仕事が好きなんだなと感じていました。

30代のキャリア

でも30代に足を踏み入れたときふと思ったんです。私の幸せってなんだけっと。気づけは周りの友達はどんどん結婚し出産し家族を作っている。私は平日は仕事に120%力を注ぎ、休日はその反動で泥のように眠る。たまに友達に誘われ食事に行ったり、旅行に行ったりする程度。私ってなんのために働いてるんだろう。そんなことを思うようになりました。とにかく現状に不安を感じた私は、キャリアコーチングサービスを受けてみたり色々と模索しました。でも結局何一つはっきりせずに余計モヤモヤする日々を送っていました。
そんな時、現職での不満が一気に爆発する事件が起こったのです。同じ職種ではあるものの新しいチャレンジができそうな異動事例が出たのです。最初はとても前向きに捉えていたのですが、着任3日前に急に元のポジションに戻って欲しいと言われたのです。理由は、元のポジションにいく予定だった人の妊娠が発覚し、かなり激務なポジションのため体調を考慮し別の部署に異動させることになったためという。別に妊娠をした人が悪いわけではない、会社の制度・仕組みに問題があるのだ。
その話を聞いた時、会社は私のキャリアを考えてはくれないという至極当たり前のことをふと実感しました。そこで私のキャリアを誰かに振り回されたくないと強く思い転職活動を始めました。

私が転職した理由

年功序列の制度で損をしていた
・これはできる若手あるあるだと思うが、私より仕事の量も質も軽い仕事をしているのに私より給料高いのなぁぜなぁぜ?
・仕事で目標以上の評価を取ったのに、来年昇級する年だから今年上げなくていいよねと査定で調整されるのなぁぜなぁぜ?

自分でキャリアを選択できない
・組織異動の辞令が出た後、やっぱり元のポジションに戻ってくれないかって言われるのなぁぜなぁぜ?
・全社戦略で注力としていた組織に異動したのに、1年でその組織が解体になるのなぁぜなぁぜ?

こんな感じで、透明性・公平性を求めて自分でキャリアを掴むために転職しました。

現在のキャリア

そしてなんやかんやあり、現職(外資企業)に行き着いたわけですが、ここでも悩みは絶えません。将来どういうキャリアを歩んでいきたいのかを上司と話し、その目標から逆算して今年の能力開発目標を設定しないといけないのです。今までキャリアを積み上げ式で考えていた私には最難関の課題です。5年後どうなっていたいなどという将来のありたい姿が浮かんでいないのですから。
そこで私が考えるべきこととして直面したのは専門性を突き詰めるか、管理職の道に進むか。
日系企業では辞令で昇進が決まり、自分の意思で昇進することはありませんでした。ところが現職では昇進したければその意思を示さなければなりません。管理職になるなんてかなり先の話だろうなと思っていた私は戸惑いながらも管理職になる道を選びました。
理由は2点。
①自分の市場価値を考えた時にピープルマネージメントの経験がプラスになると思ったから。
②専門性を高めても自分1人でできることは限られており、チームでより大きな成果を上げる方がより価値があると思ったから。

現在の不安

結局、管理職になった私ですが、今なおこの選択がキャリアを作るために正しかったのか不安を感じています。まあ目下の不安が給料ダウンなのですけどね。私のポジションはプレイングマネージャーなので、今までと仕事量・内容は減らず、むしろ増えるのに残業代は出なくなります。その割には役職給もなく、基本給も大して上がらないとなるとこれってフェアじゃないよねとも感じます。目の前の給料以上に将来役立つ経験が積めれば投資として考えられるのでしょうが、まだ私はこの投資内容が明確になっていないため、とにかく時間と業務に追われ必死に頑張るも報われない気がするという負のループに入っています。
今までは激務でもプライベートを犠牲にしても成果を出すことで、残業代という労働に対する対価が発生していたので大きな不満がなかったのだと気づきました。もうこの辺りは価値観の問題なので、人によって感じ方は違うと思います。ただ私は時間ではなく成果に対して給与を求めているので、もしそれが規程労働時間以上を必要とする業務・成果についてはきちんと対価を支払うべきだと思うのです。
管理職の皆さんはこの辺りどのようにマネージしているのでしょうか。ぜひアドバイスいただきたいです。

ここまでアラサー女子の私がリアルに悩んでいることをつらつらとしたためてきましたが、ぜひみなさんのご意見、お悩みもコメントで教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?