見出し画像

武道館、楽しもうぜ

昨夜、石田亜佑美ちゃん(あゆみん)の卒業が発表された。

青天の霹靂だった。翌日に控えた武道館公演の支度を大方終えて、近所のサイゼリヤでアラビアータつまみながらデカンタワインを優雅に飲んでいる時にやってきた卒業発表。そうか、このタイミングで来るのか。思わずデカンタを追加オーダーしてしまった。
私がハロオタになってからメンバーの卒業発表は何度も経験している。だけど、やはりいつも卒業発表は突然だし、いつもセンチメンタルな感情になってしまう。
あゆみんが居るモーニング娘。が見られる時にも遂に終わりが見えてきてしまった。モーニングの現場に行くといつもいらっしゃる、青い服を着た甲子園常連校なのかような強そうな一体感を持った あゆみんオタクもあゆみんが卒業しちゃったら見れないのか。そして、遂に私の同い年のハロメンが居なくなるのか。
そんな気持ちを抱えて、夜分遅くに様々な現場で出会ったオタク仲間と旧Twitterのスペースでアツく語り合った。GWに立川の居酒屋で推しの卒業への覚悟を語っていたあゆみん推しのフォロワーさんともお話できた。「覚悟はしていたつもりだったけど推しの卒業発表ってこんな感情になるんだね」、そんなオタクのリアルな心境を目の当たりにしてなんて声をかければいいのか分からなかった。だけど、こうして素敵なオタクのみなさんと感傷的な夜に語り合えて本当に良かった。

先日、玲奈ちゃん推しの同志のフォロワーさんと「今この瞬間が私たちにとっての"あの頃。"なんだろうね」、なんて話をした。「推しは推せる時に推せ」というのはよくできた言葉で、アイドルがアイドルとして活動する期間は長い人生で考えると非常に限られたものだ。また、オタクがオタクで居る期間も同様なのかもしれない。だからこそ、素敵なオタクのみなさんとアツく語り合える今この瞬間を大切にして生きていかないといけない。ちょうど最近、『あの頃。』の時代をオタクとして過ごした人たちのインタビュー本を読んでいる。そこには、「あの頃の俺たちって狂ってたよなー(笑)」なんて話が何度も出てくる。髪の毛が寂しくなっておじさんと呼ばれる年齢になっても私はオタクを続けているかもしれないけど、その時に今を振り返って「狂ってたなー」なんて回顧するんだろうな。
そんな私にとってオタク青春時代真っ只中の今この瞬間に行われるおよそ1年ぶりとなるモーニングの武道館公演。そんなん全力で楽しむしかないじゃん!!色んな感情あるだろうけど、それこそあゆみんが居るモーニングの武道館公演は今日が最後になるかもしれない。
悔いなく全力で楽しもう。

諸君、狂いたまえ。

私が胸に刻んでいる地元山口が誇る英傑・吉田松陰の言葉だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?