見出し画像

【週間レビュー No.266】バスケット条項

今週の週間レビューです。

今週はバスケット条項についての質問がありました。

バスケット条項

金融商品取引法の「決定事実」「発生事実」「決算情報」に含まれない「当該上場会社等の運営、業務又は財産に関する重要な事実」で「投資者の投資判断に著しい影響を及ぼすもの」

端的に言えば、同じ状況下で別のバイヤーから買収提案を受けていているか否かです。

これ、かなりマニアックな話ですが、TOBの時には必ず注意をしなければいけない事項ですね。

公開買付先との交渉下の中、同時でも以前からでもいいですが、他のバイヤーから買収・資本提携案があるが、それがどの程度の精度(先方の本気度)であり、当方がその提案をどのレベルで認識していたかが重要です。

また、来週土曜日のイベントもよろしくお願い申し上げます。

それでは来週もよろしくお願い申し上げます。

【今週のイベント】

10月11日(火) バリオセキュア IR Mcap5,014百万円

企業向けにインターネットセキュリティサービスを提供。独自の監視システムと自社開発のセキュリティ機器「VSR-VarioSecure Router」を用いて、運用・保守、技術的サポートまで一貫して行う。

1.売上、利益順調
2.インテグレーションが比較的大口案件あり。
3.チャーンレートは0.82%
4.HEROZ宛第三者割当の意図(AIエンジニアの確保)

10月13日(木)PR TIMES IR Mcap 27,762百万円
ニュースリリース配信サービス「PR TIMES」の運営を中核に、ニュースプラットフォーム事業を展開。プレスリリースサイトのPVは国内首位。2016年10月、PRリサーチを設立。

1.米国買収案件不調について

10月14日(金)早稲田大学「財務経営陣のための会計・ESG講座」
Day4.サステナビリティの現状と課題
銭谷 美幸(三菱UFJフィナンシャル・グループ チーフ・サステナビリティー・オフィサー)

【サロンonly】
10/11 優先株概要
10/11 B種優先株のValuation
10/12 シダックスMcap推移
10/13 本件、なぜTOBなのか?
10/13 バスケット条項
10/14 強制売却権(Drag Along Right)
10/14 各時点の所有割合

【フィナンシャルトピック】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?