マガジンのカバー画像

#フィナンシャルトピックまとめ

24
日々、マーケットで起きている、M&AやIPO、コーポレートガバナンスなど、ファイナンスに関係するトピックについて、自分なりの考えを書いています。
運営しているクリエイター

#IPO

【投資銀行サロン 9月のイベント予定】

今週の週間レビューです。 今月はいろいろと忙しいですね。 5年ぶりくらいにリアル懇親会も…

今年はIPOの転換点

今朝の日経で上記の記事がありました。 IPOの多い東証マザーズの場合、連結経常利益ベースで…

なぜValuationはIPOは予想PERで、M&Aは予想EBITDAマルチプルなのか?

これ、何故だか、考えたことがあるでしょうか? これはファイナンスロジックです。 PERとはPr…

IPO時の売り出しが増加したのは、本質的な資金調達のタイミングが未上場に変わったか…

本日の日経で以下の様な記事が掲載されています。 新規株式公開(IPO)で資金調達よりベンチ…

なぜマクドナルドは東証一部ではなかったのか〜藤田田氏とのコンサル契約

日本マクドナルドは、2001年にJQに上場したわけですが、 これ、なぜ東証じゃなかったのかと。 …

5年で株価が4倍!リクルート峰岸社長がいつも心がけている6つのこと。

今日は、現在絶好調のリクルートのお話です。 この株価の上昇がすごいですね。 リクルートは…

【現代ビジネス寄稿】 2019上半期IPOを総括したら見えて来たこと

今年前半のIPOについてまとめました。 ご高覧いただければ幸い幸いです。 次に公開価格(※初値ではない)による予想PERですが、今回は平均PERが21.4倍と、昨年の28.3倍から大きく下がりました。これは10倍未満の数が昨年上期の2社から9社と大きく増加し、30倍~50倍が6社から3社、50倍以上の先が4社から2社となったことによるものです。100倍超は母数に含んでいませんが、100倍超は今回ありませんでしたので、やはりPERは下降傾向だったと思われます。

「現代ビジネス」にコメダ珈琲の記事を寄稿しました。

コメダ珈琲店、地元の駅前にもあり、よく行きます。 時間がゆったり流れる空間が好きです。 …