見出し画像

【Vlog】豆腐アイスクリーム作って大変疲れた【動画あり】

家人が、渋谷の(猫のマークの)ジェラート屋の豆腐アイスが好きだったんだけど、店が無くなってからこちら、豆腐アイスを食べる機会がほとんどなかったので、今日ぼくは豆腐アイスの自作をした。

ぶっちゃけ、すごい疲れた。
なにが疲れるかといえば、「練る」行為である。
なおレシピに関しては各自ggって頂きたい。

アイスクリームの製造工程を知る人はあまりいないと思うが、脂肪分の入った液体を凍らせつつ時折かき混ぜて空気を入れる。通常は機械でやるのだが、これを人力でやるとどうなるか。
――1~2時間おきに、練るんですよ。ねるねるねるね。

最初はなかなか凍らず、部分的にシャリシャリしたとこと、ねっちょりしたとこ(うらごし豆腐と植物性脂肪)を練り合わせ、冷凍庫にブチ込む。
そしてまた1時間後ぐらいに取り出して、練る。
これがどうしてか、なかなか凍らない。が、タッパーの表面近くが凍っていることに気付き、なるべく内壁になすり付けた。

するとどうだろう、凍る部分が増えてきた。固く内壁に張り付いた部分をガリガリと剥がし、ねっとりした部分とあわせて練る。
それにしても結構疲れる作業だ。しかし未だ完成の兆しが見えない。

さらに四時間経過。
タッパーの蓋を開けてみると、なんと全体が凍っていた。
こんなはずじゃ……これではアイスクリームどころではない。

私はあらゆる道具を駆使し、タッパーの中で凍った元豆腐ペーストをガリガリ削り始めた。あらかた凍っているので、フォークで削り、スプーンで削り、台所用電動工具での粉砕に失敗し、ケーキを取り分ける時に使うひらたいアレでサクサクと塊を突き刺し、ゴムべらでさらに細かくすべくザクザクと突き立てること数十分、鶏そぼろぐらいにぽろぽろになった。


画像1

あらゆる道具の皆さん


だめだ……これではアイスクリームとは呼べない。

私は諦めることなく、今度はそぼろ状態の豆腐アイスをゴムべらで練りつづけた。すると、タッパーの内壁に接している部分が若干とけ出した。そう、粘りが出て来たのだ。私は気合いを入れなおして、ゴムべらを突き刺しフォームから練り練りフォームへと握り直し、今度はとけた部分を凍ったそぼろ部分へと練り込む作業を始めた。
先程とは逆である。サクサク→ねっちょりに混入、が、ねっちょり→さくさくぽろぽろに混入、である。形勢逆転だ。

私は側面や底の柔らかくなった部分をゴムべらで掘り起こすと、そぼろの上に載せた。掘って載せて捏ねる。この作業を何度も何度も続ける。すると、アイスクリームというかクリーム系ジェラートのように、もっちりとした物体に進化した。

画像2

見た目だけなら、もうこれアイスクリーム完成でいんじゃね? という気分になるが、未だシャリシャリとした手応えがある。まだだ。まだなのだ。私はさらにゴムべらを力強く塊の底に差し込み、相撲の技のように掘り起こし、練りあげ、まとめる。この力の要る作業を何度か行う。すると、相撲取りのように、乳白色のもっちりとした、旨そうな物体になったではないか。なにこの作業。パンでも作ってるのか私は?

というわけで、本日はタイムアップ。
明日の朝、最後の調整をしたのち、朝食のテーブルにて饗する予定である。
大丈夫、付け合わせのミックスベリーは購入済みだ。

盛り付け画像はのちほどインスタにアップする。


追記 盛り付け画像はインスタに上げました。https://www.instagram.com/p/B7sSeirg7MY/


画像3

PS. 豆腐アイスのタッパーのせいで、
冷凍庫から追い出されたみなさん。刻み油揚げとコーン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?