いずな

自分の好きなことを自分なりに伝えたい——。 学生/横浜/音楽/アニメ/イラスト

いずな

自分の好きなことを自分なりに伝えたい——。 学生/横浜/音楽/アニメ/イラスト

最近の記事

美しい故の忘却

なぜ私たちは失ってから気づくのだろうか。 the cabsを聴いた。再生する風景を聴いた。 the cabsを聴くたびにこみ上げてくる「なぜ」の感情。 それはどこか自分が日々を清算する世界の理不尽さに似ている。 今日もどこかで同じ曲を聴いている誰かと巡り合えますように。

    • 6cmの鉛筆

      自分と同じ学年、学校、世代の人々が活躍をしていく。 それはきっと素晴らしいことだけれども、純粋に喜べない。 その理由は、才能があって努力もした人間を見る度に、才能もなく中途半端な努力しない自分の醜さが鮮やかに写り込んでしまうからだろう。 様々なことを感じれることをありがたく思う反面、解像度の低い世界の中でただ自分のペースで生きるのにも憧れてしまう。 所詮、私は中途半端なもの

      • うまれゆくもの、しにゆくもの

        ”美しいもの” と聞くと生よりも死を思い浮かべてしまう。 それは非日常的なことに美しみを感じてしまうのと同じかもしれない。 恐れられた死を迎えることにどこか待ち遠しさがあるのかもしれない。 絶えず変わりゆく世界にわたしたちは解放されたいのかもしれない。 月曜日にうまれ、日曜日に死んでいく。 積み木のように重ねたいのちを”いっしゅうかん”と呼ぶように。 僕らは絶えず生まれ死んで再生を繰り返す。

        • 僕が僕であるための存在証明

          こんばんは、お久しぶりです。いずなです。 今回は2021/4/18に横浜アリーナで開催されたBLUE ENCOUNT~Q.E.D:INITALIZE~のライブレポートを書いていこうと思います。 とりあえずセトリ載せます。 今回、ブルエンのライブに初めて行った。 そして、2年ぶりのライブだった。 新学期になり上手くいかない人間関係に頭を抱えていた私は、まずライブ会場に行って圧倒された。 日常生活では”そんなバンド知らない、興味ない”なんて散々心許ない言葉を言われてきたが

        美しい故の忘却

          叶わぬ願い、夢

          今日で狂おしいほど好きなバンドの好きな曲が投稿されて10年だ。 3分という短い時間の中で真っ白なパレットを隅々まで染めてしまうそんなバンドが好きだ。大好きだ。 今日も叶わぬ願いが夢が心をギュッと締め付ける。 『the cabsに会いたい』

          叶わぬ願い、夢

          「世界が今日で終わるのなら最後に何の曲を聴く?」

          そう聞かれたら私は間違えなくthe cabsと答える。曲は第八病棟だろう。 the cabsは残響レコードに所属していたスリーピースバンド。 特徴としては変拍子のドラムにクリーンとシャウトのツインボーカル。美しくて触ると今にも崩れそうな繊細な音楽—。 二月の兵隊 多分この曲が一番有名。 私はこの曲を初めて聴いたとき言葉が出てこなかった。この感情を何と呼ぶのかわからなかった。例えるなら、部活をズル休みしていつも帰らない時間に見た夕焼けが綺麗だったとかそういう感じ。もう何百回

          「世界が今日で終わるのなら最後に何の曲を聴く?」

          6月20日 おすすめのマンガ

          昨日は投稿を忘れてしまった。課題が終わって時計を見たら24時をまわっていた。 さて、今日は私の好きな漫画について話そうと思う。 雨瀬シオリさんが描かれた「ここは今から倫理です。」というマンガだ。(出版社:集英社)(巻数:4巻) 高校で倫理を教える教師高柳と彼が受け持つ生徒らとの出来事が描かれている。絵いクセがあるがとても魅力的な世界観を持つマンガなのでぜひ読んで欲しい。 私は大学で倫理・哲学について学ぶのが夢である。 私の学校ではまだ倫理を勉強していないので図書館にある

          6月20日 おすすめのマンガ

          6月18日 音楽

          昨日Youtubeにアップロードした曲の再生回数を見てみた。 あれ、視聴回数1回……。普段ならもう少し多いのに……。 と思い確認してみるとタグがひとつも無かった。これじゃ、再生回数も伸びないわけだと納得。 それでも、チャンネル登録者の方の誰かが私の動画を見てくれた。3人という数少ない登録者さんの中で毎回動画を見てくれている方がいる。それが嬉しかった。始めて間もないし、技術も機材も足りない。クソみたいな曲しか作れない私だがそれでも誰かが見てくれている。 私は1人でもいい

          6月18日 音楽

          自己紹介

          自粛が続く中、普段なら時間がなくできなかったことを始めてみようと思い、noteに初投稿をします。普段、このような文を書くツールとは全く接点のない私ですが、頑張って少ない語彙力をフル活用しながら書いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 そんなことはさておき、自己紹介をします。 趣味は、音楽を聴くこと、音楽を作ること、アニメを見ること、マンガを読むこと、絵を描くことなどサブカルチャーが中心の多趣味です。音楽は、the cabsというバンド、アニメはPSYCHO-

          自己紹介