見出し画像

自分を労わっていますか

こんばんは。出雲徒然日記です。
先日、出雲大社では神在祭に来られていた八百万の神々も昨夜の神去祭で出雲大社からお立ちになり、併せて、観光のお客様も一気にお帰りになられ、久しぶりにし~んと静まり返った出雲大社神門通りでした。

そんな中、私は毎月通っている、出雲大社神門通りにあるアロマリラクセーションサロン【ゆるり】さんでアロマトリートメントをしてもらいました。
ゆるりのオーナーの桜さんとは10年来のお付き合いで、その時その時に必要なアロマの精油を直感的に選んでくださるんですが、それを香ると不思議と自分の中に溶け込んでいく感覚になります。
先月、一週間仕事で大阪に滞在していた時、あまりにも疲れて夜にアロママッサージに駆け込んだのですが、マッサージしてもらう人で全然リラックス度が違います。
私はやっぱりさくらさんの愛ある、ゆるりとした施術が好きです。

そして、この10年のお付き合いの中で初めて選んでもらった精油
それが【ミルラ】という不思議な名前の精油なのですが、めったに使うことがないとおっしゃっていた精油
なんとも宇宙的な名前の響きに感じたのですが、その効能も面白いもので
ミルラの効能は
再生への導き、啓示
いつまでも変わらないことも素敵だけど、変わり続けることはもっと素敵

というメッセージのある精油と教えてもらいました

ミルラに併せて他にもいくつかブレンドしてもらいました



最近、もやもやしていた氣持ちもジャーナリングを行ったり、静かに瞑想する時間を設けたことで、少しずつ霧が晴れてきたような氣持ちがしていていたので、大きな区切りの転換点から抜けたような氣分の私にとってぴったりな精油でした

香りは脳と直結しているので、先月良い香りだな。と思った精油でも、次の月には嫌だなと思うこともあり、毎回、自分にとって必要と感じるものが違うのもアロマの面白いところだなと思っています。

だいたい、月に一度のペースでゆるりのさくらさんにアロマで全身をほぐしてもらう時間を取っているのですが、自分を労わる時間として、自分の身体と心と向き合うのにとても大切な時間だと感じています
そして、信頼できる人に身体に触れてもらうことで、日々の中で自分では氣付かなかった体のコリや疲れが判り、あ~疲れていたんだなということに氣付かされます。
日々、頑張ってくれている身体に対しても、いつもありがとう。と感謝を伝えるいい機会だなと思っています

ついつい、自分の事は後回しにしてしまいがちですが、自分を労わる時間を持つと、他の人にも優しくなれますよね。
先ずは自分を整えて満たされ、その上で他の人にも奉仕できる

あなたも、時にはゆっくりと自分を労わる時間を持ちませんか。
ゆっくりする時間が持てていますか?
それがアロマだったり、自然の中だったり、温泉だったり、人によってリラックスする方法は違いますが、自分にしっくりくるリラックス方法を知り
自分を労わってあげましょうね。

おかげで今夜はぐっすり眠れそうです。

出雲大社神門通りにあるアロマリラクセーションサロンゆるりさん
とっても癒される空間と、さくらさんのお人柄が素晴らしいので
出雲旅行にいらっしゃっしゃる際は、お一人でされていらっしゃるので
お早めに予約していかれることをお勧めします。

出雲大社神門通り リラクセーションサロン ゆるり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?