見出し画像

宝塚歌劇110周年前半のラインアップが発表されました!

7/10に怒涛の2024年の宝塚の演目発表がありました。
「急にどうした?」という感じですが…来年は110周年だからでしょうか?気合いが感じられますねー!
この日は風邪で寝込んでいたのですが…「こりゃ寝てられん!」となりました。だからといって何かしたわけではないですが…σ(゚Д゚*)(←寝てなよ…)
そこで今回は演目発表を見た時の感想でも、軽い感じで書いてみようかと思います。


【星組】
『RRR×TAKA“R”AZUKA~√Bheem~』
『VIOLETOPIA』


星組だけなぜか一足早く発表されてました。
最近は宝塚のライブビューイングしか見ていないので映画に疎いのですが…なんか流行ってるらしいですね?何かに載ってた写真をチラリと見たのですが、まず思ったのが「濃いなぁΣ(゚Д゚ノ)ノ」てした。
内容はさっぱり入って来ないのですが…なんだか暑苦しそうなので、星組に合っていそうですね!なんせ「星組パッション!」の組なんで。楽しそう。
レビューの方も指田珠子先生のデビュー作で、美しい世界を見せてくれそうな予感゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/rrr/index.html


【花組】
『アルカンシェル』~パリに架かる虹~

そろそろ花組にも一本物の大作が来そうな感じでしたが、ここできました!(大作かどうかは未知数ですが)新作の一本物ということで…期待していいやつですよね?小池先生!
ナチス・ドイツ占領下のパリという舞台設定はそそられないけど…豪華絢爛なレビューシーンがあるらしいので楽しみです♪ヽ(*´∀`)ノ
でも内容を読んで、密かに『薔薇の封印』(2003年月組)の第3話を思い起こしてしまいました…こういうの好きなんですかね?
人気ダンサーと看板歌手ということは…れいちゃん(柚香光さん)とまどかちゃん(星風まどかちゃん)に当て書きですよね!じゃあ持ち味に合わせて素敵な役になると信じています。:+((´艸`*))+:。
ドイツ軍将校はひとこちゃん(永久輝せあさん)かな?あの軍服着るんですか?…似合いそう!

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/arcenciel/index.html


【月組】
『Eternal  Voice 消え残る想い』
『Grande TAKARAZUKA  110!』


『私立探偵ケイレブ・ハント』(2016年雪組)以来の正塚先生の新作ですね?
ただ私は正塚作品とはすこぶる相性が悪い…。コメディ寄りならまあまあイケるのですが、ダークファンタジーテイストか…うーん、どうかなぁ(←あまりそそられてないのがバレバレですね(*´σー`)エヘヘ)。
併演は中村一徳先生のレビュー!一徳先生の作品は割と好きなので(たまに私の好みからはずれる時もあるけど…)、こちらには期待したい!
初舞台公演だし、110周年を押し出してる割には地味な気がするぞ…?

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/eternalvoice/index.html


【宙組】
『宝塚110年の恋のうた』
『ファイナルファンタジーⅩⅥ』


まずは和物のレビューなんですね。どちらかというと洋物のショーの方が好きなんですが…内容を読むと私の好きそうな展開!きっと華やかなんだろうなぁ。
そしてこの発表の中で一番驚いたのが…宝塚でFFやるんですかΣ(*゚д゚ノ)ノ…まさかのコラボ!
16って先月発売されたばかりじゃないんですか?
もう長いことゲームはやってませんが、昔はよくやったなぁ…と感慨に耽ってしまいましたよ。私の中で不動の1位はFF6です!(←どうでもいい情報)あのスチームパンクな世界観が好き。
とはいうものの、FFは3~7と9しかやってませんが…(5と6はやり込みました!)。
最近のはどんな感じか分かりませんが、演出は小柳先生だし面白そう!
チョコボ出るかなぁ?チョコボに跨がったトップスター…ちょっと観てみたい!Σd(゚д゚*)(でも最近のFFにもチョコボは登場してるのでしょうか?)

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/takarazuka110/index.html


【雪組】
『ベルサイユのばら』ーフェルゼン編ー

そりゃあ宝塚110周年だし、初演から50周年だし、やるよね…!でも正直ベルばらはもういいかな…という気分です。まあ実際観たら「わぁ!」ってなるんだろうけど。やっぱり素敵なものは素敵。
咲ちゃん(彩風咲柰さん)のフェルゼンとあやちゃん(夢白あやちゃん)のアントワネット…絶対似合うはず!脳内に画が浮かびます。
…というか咲ちゃん2013年のベルばらの新人公演でフェルゼン演じてたのね…。こういう巡り合わせってテンション上がりますね!(←全然記憶になかったけど。むしろ新公学年だったことにびっくりしたけど!)
オスカルとアンドレは…あーさ(朝美絢さん)とそら君(和希そらさん)の役替りもアリですね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚…あっ!専科からの特出もありそうだな。

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/roseofversailles/index.html


他にも…
『宝塚歌劇110周年記念式典』『タカラヅカ・スペシャル2024』『宝塚歌劇110周年記念大運動会』の日程なんかも出てましたけど、この辺はタカラヅカ・スカイ・ステージで放送されたら見るという感じなので割とスルー気味(100周年の時もそうだった)。

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20230710_001.html


こうやってラインアップを見ると、宝塚ってなんでもアリだよな…ってびっくりしますね(まあいつものことですが)。幅が広い。そしてどんなに意外な内容の作品でも宝塚テイストになるところがすごいと思う!(しかも違和感ないし)。
2024年の宝塚も楽しみですなぁヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ(…チケット争奪戦が大変だ!どうしよう?)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?