マガジンのカバー画像

音楽

68
音楽とその周辺の雑記
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

今月のAppleMusicReplay

今年に入ってこの2ヶ月の間のログを確認してみた。replay.music.apple.com にアクセスしてログ…

「いつまでもショパン」とヤン・リシエツキ

中山七里の音楽ミステリ・シリーズから「おやすみラフマニノフ」を再読してから引き続き音楽ミ…

音楽業界と多様性

最近のマドンナのInstagramでの奇行については色々とニュースになっていたので驚いていたし、…

初期のストロークスの聴き返し

2/24にストロークスの7インチ・シングル・ボックスセットがリリースされる。先行でSpotify、Ap…

フジロックに出ないバンド・リスト

フジロックと日程が被ってるKendal Callingのラインナップが発表になっている。 とりあえずBl…

無敵のアレックス・ターナー

来日公演も控えているアークティック・モンキーズ、シンガポールなどを含めたアジアも細かく回…

グラミー賞終わりましたね

基本的に毎年、お茶の間の視聴者目線で見て「終わった〜」みたいな感想で終わる語彙力なので今年の解説みたいなのは書けないんですが、今年の結果は下記を参照していただいて 今年見ていて気になったのは、ファースト・レディ、ジル・バイデン博士がプレゼンターとして出てきて紹介したのが2つの賞、ひとつはボニー・レイットが初受賞した年間最優秀楽曲賞、ちなみにノミネートされていた楽曲でシングル・クレジット(チームで制作せず、ひとりのソング・ライターが作詞作曲したもの)の楽曲はこの曲だけだったそ