見出し画像

【№2913】量よりも継続が大切!

こんばんは。泉川です。

※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!

👇

過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック

さて、ダイエットや筋力UPなどもそうですが、タイトルのように”量よりも継続”が最終的に成果に繋がると考えています。

特にダイエットで言うと、「ジム以外に自宅でどんな運動をすればよいですか?」「何日くらい食べる量を減らすと痩せますか?」といった質問も受けますが、残念ながらこうした考え方で成果に繋がる方は少なかったように思います。

なぜなら、短期的に成果を出そうとしているからです。

その為、私はまずは習慣として継続できそうなことを案内します。

・週1回~2回決めた日にトレーニングをしましょう。
・夜の食事を少し減らしてみましょう。

このように、誰にでも出来そうなことをお伝えしますが、実はこれを継続するとなると本当に大変なのです・・・。

量ではなく、継続が最終的に成果に繋がります。

また、これはビジネスパーソンとして「成長したい!」という方もまるで同じです。

その昔、こんな人がいました。

「結果を出す為に、年末年始に本を10冊読みました!」と自信満々に言う人・・・。

年末年始は読みましたが、それ以降はまるで読んでおらず、1年間で特に大きな結果も出さないまま終わっていたことを記憶しています。

瞬間的に量をやることももちろん大切ですが、習慣として積み上げていかなければ大きな成果が得られないというのはこの結果でもわかります。

・新聞を毎日読む。
・週に1冊本を読む。

ビジネスパーソンとして成果を出したいなら、まず最低限この継続は必須です。

瞬間的な10冊と週1冊1年で48冊、どちらが成長するでしょうか?

成功している人は必ず何かしら継続をしているものがあります。

これは、全てにつながるように思います。

何でも良いので長く続けられるものに取り組み、自分の糧となるように積み上げていきましょう。

独立起業を考えている方においては、継続(一生やり続ける意気込み)は必須条件かと思います。

それではまた明日!

『自分にジムを持ちたいけど、なかなか一歩が踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。(オンライン無料相談受付中!)

以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?