見出し画像

JoggingとBeer♫ -その3

ジョギングを2日続けて調子にのったせいか、数日、足と腰が痛く、やっぱり、若い時のように無理は出来ないな~と思い知らされました。

前回のジョギングから2日経ち、少し楽になってきたので、今日も7月の目標を達成するべく、家から10キロほどの所にあるブルワリー目指して走ってきました。

画像1

私の家はバンクーバー市内ですが、今回行ったブルワリーはノースバンクーバー市にあり、橋を渡る必要があります。セカンドナロー橋は車やバスで通った事は何度もありますが、走って通るのは初めて。交通量が多い上、歩道が結構狭く、自転車で通る人はそこそこ居ても、歩いて渡る人はたぶん滅多にいないと思われる橋です。

画像2

実際通って分かったのは、橋自体が結構高い位置にあり、柵の隙間から下がいい感じよく見えるので、高所恐怖症も手伝ってか、渡り始めは引き返そうかと、怖じ気づきましたが、橋を渡ればすぐの所にブルワリーがあるのは知っていたので、ビールのことだけ考えて(笑)進む事を決心しました。

画像3

真ん中くらいまで突き進むと、こんな素敵な景色が堪能出来ます。
といっても、やっぱり高さが怖くて、柵のそばにいくのは勇気がいりました。

画像6

渡り終える頃には、線路が見えて、なんか素敵な景色が眺められました。画像5

これは橋を渡る前に撮影した風景写真。ここの景色もとても良かった~~♡画像6

そして、今回訪れたブルワリーは 「Wildeye Brewing」画像7

画像8

今回選んだビールは左から、
Strawberry Cardamom Gose ドイツスタイルのちょい酸っぱいビール
Could Bank Hazy Pale Ale
Choppy Waters Hazy IPA
Biere de Garde  フレンチスタイルのダークビール

Goseは、私は通常呑まないタイプのビールですが、体に良いスパイスの”カルダモン”を使われている事や、ジョギングの後であったこともあり、少し酸っぱく、すっきりして美味しく感じました。(ちなみに、カルダモンは頭痛、消化促進、整腸、口臭防止、脂肪燃焼、疲労回復に良いそうです~~)

ダークビールは、おNEWだったので試して見ましたが、やっぱり、私はペールエールかIPAが好きでした。

この後、もう一軒行こうかな~と走り始めましたが、3キロくらい走って、やっぱり次の機会にとっておこうと、結局シーバスに乗って、バンクーバーに戻りました。(シーバス、久しぶりに乗りました。。。)

画像9

画像10

Lonsdale Quay ー私が通った時間はもう午後8時を過ぎていたので、中のマーケットはもう閉まってました。

走る途中撮った、いいな~と思う写真をもう少しUP画像11

画像12

画像13

画像14

7月はトータルで100キロ走る事が目標!!
3日に1回のペースで、7月後半も頑張ります~~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?