マガジンのカバー画像

建築防災コンサルタント よもやま話

9
建築防災コンサルタントというお仕事を通して経験したことやそこから考えたこと、感じたことなどを中心にざっくばらんに書いていきたいと思います。ほぼ、建築の「防災」に関係するお話しです…
運営しているクリエイター

#オープン社内報

建築防災コンサルタント よもやま話「番外編:スウェーデンから考える防火設計の話」

パリオリンピックが始まりました。 開催地のパリとの時差は-7時間。現地の夕方から夜に行われ…

建築防災コンサルタント よもやま話vol.8-避難安全検証法の「種類」について-

検証法にはいくつか種類があります。今回はこれらの種類について書いてみましょう。 検証法の…

建築防災コンサルタント よもやま話vol.7-避難安全検証法、メリットとデメリットにつ…

さて、今回は検証法のデメリットについて書いてみたいと思います。ぜひ前回の「vol.6-避難安全…

建築防災コンサルタント よもやま話vol.5-建築防災コンサルタントというお仕事につい…

今回は、わたしたちの「建築防災コンサルタント」というお仕事についてお伝えしたいと思います…

建築防災コンサルタント よもやま話vol.4-カーボンニュートラルと検証法-

この原稿を書いている2023年7月、日本全国とんでもない猛暑ですね。 局地的な豪雨災害も毎年ニ…

建築防災コンサルタント よもやま話vol.3-避難安全検証法の最大メリットは排煙設備の…

下のグラフにもあるように、言うまでもなくここ数年の建設資材の物価高騰はかなり厳しいものが…

建築防災コンサルタント よもやま話vol.1-「避難安全検証法」について-

私たちは、建築防災コンサルタントというお仕事をしています。 ここでは、お仕事を通して経験したことやそこから考えたこと、感じたことなどを中心にざっくばらんに書いていきたいと思います。 ほぼ、建築の「防災」に関係するお話しですが、興味があればときどきお立ち寄りください。 第1回目は、私たちが専門にしている「避難安全検証法」についてお話しします。 ものすごく簡単に言うと、万が一建物で火災がおこった時に、その建物の中にいる人が煙やガスに捲かれずに避難できるか、を建築基準法で決められ