見出し画像

自分がやって1、人を巻き込んで100

今週はあっという間でした〜。こういう風に感じる週は、52回のうち何回あるのか?こういうのを計測したくなってしまいます。1日1日の密度を高めていきたいので、半分より多かったらいいなと思う一方で、人生は短いので多すぎてももったいないなと思ってしまいます。やはり何事もバランスですかね。土日は睡眠時間を削ってでもアクティブにいきます😁

突然ですが、毎日一生懸命努力しているのに、何故か上手くいかない時期が人生においてはあると思います。
「チームがなかなか勝てない」
「たくさん練習した作戦が決まらない」

個人だけならまだしも、チーム全体がこの状態になると、負の連鎖が始まります。1人1人が改善策を考えて、なんとかしようと頑張ります。でも、やり方がバラバラ。空回りしてしまうケースを幾度も目にしてきました。チーム課題の認識が全員で揃っていなかったのです。

そうなると大抵のケースは、衝突が起こります。衝突自体は悪いことだとは思わないです。なぜなら、チームを良い方向に持っていきたいという思いは皆同じだからです。全員チームを良くしたいという思いは同じであるのに関わらず、意見が対立してしまうことによって違う方向に走っている人だと思ってしまうのです。

これが非常にもったいないと思う、今日この頃です。自分がやりたいことばかりを伝え、相手がやりたいこと、やりたい理由、意見が合わない背景を聞けていないのかなと思います。そう思う理由は、自分が学生の時に、自分がやりたいことばかりを言っていて、周囲の人間を、組織を動かすことができなかったと思うからです。最近はまた同じことをしてしまうなよと、自分に言い聞かせてます

組織に属していて、マイナスの影響を与えたい人はほとんどいないと思います。なので、チームメイトが何をしたいのか?この組織にどんな影響を与えたいと思っているのか?それであればその人とどんな形で協力することができるのか?これを考えることで、1人でできないことでも爆速でPDCAを回すことができると思ってます。組織として動くということ、全体を見て動くということ、これが出来るメンバーが増えれば、組織は自然と強くなっていくと思います。

人は1人では生きていけないと改めて実感しました。どうやって周りの人を助けてあげられるか。どうやったら自分のやりたいことに巻き込めるか。これを考えて生きていきたいなと思った1週間でした。

さぁ動くぞ〜🔥

この記事が参加している募集

最近の学び

休日のすごし方

本代に充てたいと思います。サポートよろしくお願いします。