マガジンのカバー画像

母の家を片付ける

25
父が亡くなって3年。階段を使う寝室を1階に移動させるために、ゴミ屋敷っぽくなっている実家の片付け、模様替えに着手しました。くじけそうになるので、記録してがんばります。
運営しているクリエイター

#模様替え

母の家を片付ける その16 工業ミシンの移動、そして斎藤ミシンの謎と悲哀

母の家を片付ける その16 工業ミシンの移動、そして斎藤ミシンの謎と悲哀

なにげにまだ続いていた母の家を片付けるシリーズ。すでに16回目だよ。

今日は、以前こちら「その10 便利屋さんがどうしても移動できなかった「アレ」と、老いた親と向き合うという難題」でぼやいた「工業用ミシンの移動」。

私、業務用ミシンと繰り返していましたが、あれ、違いました。工業用ミシンでした。工業用。なんでそんなもんがうちにあるのかもようわからんが、とにかく特殊な重い重いミシンです。

便利屋

もっとみる
母の家を片付ける その15 和紙屋さんに教わった、ひとりで簡単に襖を貼る方法

母の家を片付ける その15 和紙屋さんに教わった、ひとりで簡単に襖を貼る方法

片付けたり捨てたり、エネルギーの必要なことばかりが続いていますが、たまにはほっこり楽しい話題を。

襖貼り。

古びた和室を寝室にリメイクしてあげようと考えたとき、最初に思ったのが襖と障子の張替えでした。業者さんに頼むと結構なお値段がかかる。

さらに、障子紙や襖紙に凝りだすと、これまたかなりの費用になってしまう。ということで、以前私が中古マンションを買ってリノベした時に、和紙屋さんに教わった方法

もっとみる