マガジンのカバー画像

母の家を片付ける

25
父が亡くなって3年。階段を使う寝室を1階に移動させるために、ゴミ屋敷っぽくなっている実家の片付け、模様替えに着手しました。くじけそうになるので、記録してがんばります。
運営しているクリエイター

#最近の学び

母の家を片付ける その19 ここで小休止! やがてくる嵐に備えつつ1ヶ月を振り返る

母の家を片付ける その19 ここで小休止! やがてくる嵐に備えつつ1ヶ月を振り返る

約1ヶ月ちょっとに渡ってがんばった、母の寝室移動プロジェクト。結果的に2部屋を盛大に片付けて、ベッドが1階に移築されたので、今回のタスクはここで一応一区切り。

本来はまだまだ続く実家の片付け。2部屋を片付けるだけでこれだけの大仕事だったわけなので、さらに先にいけば、これから一人娘に待ち受ける試練は山程ある(場合によっては入院やホーム入居、さらにその先と、、、考えたくない。。。。)あるんですが、タ

もっとみる
母の家を片付ける その18 エアコンを買い、ついに寝室の移動が終了。そして母は素直になる

母の家を片付ける その18 エアコンを買い、ついに寝室の移動が終了。そして母は素直になる

実家の片付け、その18になりました。たぶん、ほぼこれで終了というところまで来ました。をををを。

大量にあった衣類をまとめて整理して断捨離をし、片付け、家具を移動させ、出たごみを地道に回収に出し、使われていなかった和室を寝室に改造するまで、18回分の記録にお付き合いいただきありがとうございます。(いや、誰も付き合ってくれてはないだろうけど。とにかく自分としてはよう頑張った、よくやった)。

今回は

もっとみる
母の家7を片付ける その17 粗大ごみと大量の不燃ごみが回収されていく

母の家7を片付ける その17 粗大ごみと大量の不燃ごみが回収されていく

そろそろ終盤を迎えつつある母の家のお片付け。一時はまったく先が見えないような気になっていましたが、思えば遠くに来たもんだ。

コツコツやってりゃ、いつかはゴールが見えてくる。

昨年12月からはじめて、大量に出たゴミ。やっと最後の大物が片付くところまでやってきましたよ。

これは一体どうやって捨てれば? 今回片付けたのは、2階の寝室と付随するクロゼット&ウォークインクロゼット。そして1階の和室と押

もっとみる