見出し画像

初メルカリ


メルカリ、気になりつつも、面倒かなぁ、、発送はどうするんだろうか・・・
などなど、考えすぎて、売りたいものがあるときは
結局、お手軽なご近所のリサイクルショップにもっていき
お買い取りはしていただけるけれど、金額が・・・
かなり厳しいものだったりで、
いつか、「メルカリ」しようー! と心に誓い

でも、なかなかトリガーになることがなくて
そんなとき、メールで「メルカリ教室」のご案内をいただき
さっそく参加しました。
仕事終わりで、Zoomで参加して、
何人か参加者の方々がおられ(みなさん、ビデオオフ)、
さっそく、教室が開始。

説明的なところもありましたが、
すぐに、実際にやってみようー!
と、事前に準備していた自分の私物の売りたいものについて
早速、「出品する」を実践
ちなみに、私は、お手軽な「本」にしました。

色々と必要事項を入力し、
最後に、「出品する」ボタンを押して出品

意外とすんなりいけたなー
とぼーっと考えていたら、「出品した商品」のタブのところに
さっき「出品する」で出した「本」が見当たらず、
あれー--っと思ったら、
出品後、5分くらいで売れたようで
めちゃくちゃビックリ。

最後に、
チャットで同じ教室の方にさっそく、「売れた」ことを報告すると
みなさんから口々に「おめでとう」というお言葉をいただき、
妙にうれしかったです。

これに味を占めて、さらに本を出品し、
それは、まだ読みかけの本だったのですが、
急いで、読んでしまいました。

きっかけはともあれ、
コロナ禍でテレワークになって、
通勤時していた読書が、一切できなくなり
買ってから読まずに積んでいた本を読もう!
という、いいきっかけになりました。

TVのスイッチを切って、SNSからも離れて、虫の音を聞きつつ読書
なかなか、いいやんと思いながら、
本を読んで、メルカリに出品、という流れで
読書を進めつつ、
それ以外の、お片付けがてら、1品ずつ出品していきたいなーと

遅ればせながらの、メルカリレビューのお話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?