見出し画像

自然は強くて怖いから、偉大だ。

出荷作業の写真はほとんどない。
撮る余裕がないからだ。

養殖の仕事は、忙しいタイミングというのがある。
生き物・自然相手だから、こちらがそのリズムに合わせないといけない。

出荷作業というのは、まさに「忙しい」の象徴。

基本的に僕が写真を撮っているのは、
船での移動時間だったりする。

今回は、出荷作業の合間の休憩時間にパシャリ。

1日のサイクルのなかで忙しいタイミングがある。

それと同じように、
一年のサイクルのなかでは忙しい時期がある。

漁村に来て1年が経つけれど、
1番忙しかったのは年末。

お昼まで出荷作業が続いた日もあったし。

その反動といったらあれだけど、
いまはとてもゆったりとしている。

ああ、太陽の光あったかいな、
なんていう感じで平和な日々。

これから作業の少ない時期になるけど、
網やタモなどの漁具のメンテナンスを進めるのだ。


年末の次に印象的な忙しさは、
やはり台風の季節。

これがまた長い。

7月頃からやってきて、
11月まで台風に翻弄される時期が続く。

台風が来るとわかったら、
休みの予定がズレたりなんだりで、

一次産業の世界だなと、
自然を相手にしていることを実感する。

この日も風が強かった。
そんな日の海は、いつまで経っても怖い。

この波に揉まれたら、
さすがに泳ぐに泳げないだろう。

岸辺に潮が飛んでくる。


でも、「怖い」という感覚は大事にしなきゃいけない。

一次産業の世界で働く労働者として、
最前線で自然と対峙している人間として、

自然への畏怖の念は忘れてはいけないと思う。

だいたい1年周期で取り替える網。
海のなかに垂らして、この中で養殖鯛が泳ぐのだけど、

ここまで汚くなると、
網目がなくなって密室状態に近くなる。

 魚にとっても良くないこと。

海に垂らしておくだけで、
これほどの生き物が育ってしまう海って、

いったいどれくらいの生命力を秘めているんだ?

綺麗に洗って、破れを直して、
再び海の中へ戻す。

その作業が毎年、繰り返されるのだ。


事務所に変えると、真鯛の干物が干してあった。

冬の漁村の代表格、カキ。
おいしそーう。

自然に囲まれながら暮らし、働く。
季節は冬のど真ん中です。

よろしければ、サポートお願いいたします🤲 いただいたお金はより良い記事の執筆のため、大切に使わせていただきます。