マガジンのカバー画像

石川県・富山県のカレー(レトルト)を食べてみた

8
石川県・富山県のいろいろなレトルトカレーを食べてみました。味覚に優れた方では無いので、レビューは短めです。パッケージ写真と、皿に盛った写真を載せます。 商品は、こちらの通販サイ…
運営しているクリエイター

#カレー

 石川県・富山県のカレー(8)金澤べっぴんカレー

石川県・富山県のカレー(8)金澤べっぴんカレー

第8弾。ひとまずこれで最後です。
金澤べっぴんカレー。

どの辺がべっぴん?なのかと思いましたが、動物性のタンパク質(ひよこ豆)や、野菜をたっぷり使っているあたりがそうなのかもしれません。

ルーはややゆるめ。ピリッと辛い。肉ではなく豆を使っているためか、コクよりもキレ、という感じの味わいでした。

石川県・富山県のカレー(7)古都金沢カレー

石川県・富山県のカレー(7)古都金沢カレー

第7弾。古都金沢カレーです。

金箔付きです。

「金沢カレー」といえば「トンカツ」だと思ったので、近所のスーパーで買ってきましたよ。でもって、ゴーゴーカレー風に細く切って、乗せました。でもって、中濃ソースをかけました。

どーん

甘みがあり、濃厚でモタっとした感じのルーと、トンカツの相性が抜群でした。
千切りキャベツも乗せるんだったな…
金箔は、食べ終わってから気づいたので乗せてません。

もっとみる
石川県・富山県のカレー(6)おでん高砂の金沢カレーおでん

石川県・富山県のカレー(6)おでん高砂の金沢カレーおでん

第6弾。おでん高砂の金沢カレーおでんです。
おでんです。

おでん?カレーに合うの?
ということで、なかなか食べずにきたんですが、今日の晩御飯にいただきました。

おでん高砂は、金沢にあるおでん屋さんのようです。綺麗なカウンターのお店ですね。

小鉢に開けた様子。

スープカレーのような見た目です。

でも、具は大根だったりちくわだったり、糸こんにゃくだったりで、おでんです。
おでんの出汁にカレー

もっとみる
石川県・富山県のカレー(4)金沢和風カレー

石川県・富山県のカレー(4)金沢和風カレー

第4弾。金沢和風カレーです。

電子レンジで温めるためにレトルトパウチを切ったところで香るイワシの匂い。
(これちょっとイワシの匂い勝ってないか?大丈夫か?)とちょっと心配しながら温めて、いただきました。

なお、「いしる」というのは魚醤の一種だそうです。なるほど。

一口食べて、懸念は解消しました。イワシの香りはありますが、うまくカレーと調和してます。ほんのり甘く、鰹節のような和風の出汁の風味が

もっとみる
石川県・富山県のカレー(1)「俺たちの能登」野菜にかけるカレー

石川県・富山県のカレー(1)「俺たちの能登」野菜にかけるカレー

レトルトのカレーは、在宅勤務のお供です。通販で、石川県のカレーのセットを買ったので、1食ずつ簡単にレポートします。不定期です。

第一弾は「俺たちの能登」野菜にかけるカレー。

パッケージ写真のように温野菜をトッピングしたいところでしたが、在宅勤務中なので…

レトルトから開けた時は、(家庭で作る普通のカレーみたいだなあ)と思いましたが、レンジで温めたら違いました。赤みがかった、サラサラしたルーで

もっとみる