見出し画像

3/27オンライン開催!問いづくりの教科書(仮)カウントダウンセミナー

問いづくりの教科書(仮)は、今まで出版企画会議を続けてまいりました。そして、次回はカウントダウンセミナー……と思っていましたが、新型コロナの流行が……。

そこで、ZOOMというWEBシステムを使用したオンラインセミナーを開催することにしました。無料で全国どこからでもご参加いただけます。

申込概要


■日時:2020年3月27日(金) 19:00〜21:00

■会場:ZOOMによるオンライン開催

■費用:無料

■対象:質問が苦手な方、問いを使った場づくり・会話の活性化をしたい方、ワークショップなどで参加者を考えさせたい方など…

■ご注意事項
・配信のため、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。
・通信にかかる費用については、各自でご負担ください。
・会議室ID(配信URL)は別途ご案内申し上げます。
・WEBカメラ、マイクを使わずに、見るだけ・聞くだけの参加も可能です。
・途中からの参加、途中退出も可能です。

Zoomとは?

Windows,MacなどのPCからだけでなく、iPadやiPhone、
Android端末、スマホからも接続できるWEB会議・WEBミーティングのシステムです。
長時間の通信となるため、Wi-Fi環境での利用をお勧めします。
初めて参加される場合は、アプリのインストールが必要となります。

・Zoomのご説明
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/

問いづくりの教科書(仮)とは?

「問いをつくる力」とは、何か課題にぶつかったときに、その本質を見極めて解決策を引き出せる可能性が高まるスキルです。

「問いをつくる」ことは、ファシリテーターや教員に限らず、不確実性の高い現代を生き抜くために必要な力と言えます。しかし、研修やワークショップの設計、もしくは1on1やクライアントとの打ち合わせ、さらには親子の対話など、さまざまなコミュニケーションの場において、対話や学びが深まる機能する「問い」をつくることに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

そこで、こども国連環境会議推進協会 事務局長の井澤が実施している研修プログラムの中でも人気も高く、すでに2,000人以上が受講している「問いのつくり方講座」の内容をベースに、「1人称の問い」→「2人称の問い」→「3人称の問い」とステップ・バイ・ステップで、問いのつくり方を学べる「問いづくりの教科書(仮)」の出版が決まりました。

この書籍は、「問いづくり」を勘やセンス、経験だけに左右されるものではなく、誰もが機能する問いをつくれることを目指しています。

この度、出版に向けて書籍の構成の説明や、講座では実施していないワークを体験できる「出版カウントダウン セミナー」を開催いたしますので、「問い」をテーマに課題や興味をお持ちの方が入れば、ぜひご参加ください!

過去に「対話や学びが深まる問いのつくり方講座」に参加されていない方のご参加も、可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?