見出し画像

Part⑤集客にはここの数字を意識しろ!インサイトマネジメント


こんにちは!

I.WORKS(アイワークス)のKです。



+-+-+-+-+-+-+-+-


僕たちは工務店さん向けにインスタグラムの支援をしているのですが


・インサイトの見方がよく分からない
・どの数字を意識したら良いの?
・ってか重要性がよく分からない


という事を良く聞かれます。


インサイトには2種類あって投稿の状況を確認するインサイトとアカウントの状況を確認するインサイトがあります


考え方によって違いますがインサイトの見るべき数字、追うべき数字は表記されている中のわずかです。具体的に追うべき数字を意識することでPDCAサイクルを上手に回す事が出来ます。



+-+-+-+-+-+-+-+-

※簡単に読みたい人は目次の『今までのはなし』を見て下さい


①投稿のインサイトはこの投稿が誰に届いたか?を意識しよう


投稿のインサイトはこの投稿が誰に届いているか?を見極める重要なツールになります。この届き方が、投稿の狙いと一致しているかどうかで改善を行うか否かを判断しましょう。


投稿のインサイトで発見がホームばっかりの場合すでにフォロワーになっている人からしか見付けられていないという事になります。


濃いフォロワーの多いアカウントなら問題ないですが新規向けの投稿にはなっていません。この場合、フォロワーがある程度いてその人達に届いて欲しいという場合には有効です。


▼投稿参考インサイト

画像1


芸能人や有名なアカウントがブログっぽい投稿で、ハッシュタグも少ないのは上記の理由からです。(アカウントが有名な為新規は投稿以外から集まってくる)


逆にハッシュタグでの流入が多ければ新規への拡散は上手くいってる状態です。


しかし拡散出来てるのにフォローが増えていなければ、ターゲットと一致しない人に届いている可能性もあります。


▼参考投稿インサイト

画像2


またフォロワーが多いのにホームからの発見が少ない場合はフォロワーの活発な時間に投稿するなどの工夫が必要になります。


投稿の狙いが「新規への拡散」なのか「既存へのアプローチ」なのかそこを意識する事が重要です。


『その他』の発見もありますが、これは他の投稿からの回遊になります。投稿の統一感や他の投稿のクオリティにも左右されます。


これはフォロワーの属性と投稿が一致してたり新規で届いた人達の需要と合っている場合に他の投稿も見る為、カウントされる数字になります。


▼参考投稿インサイト

画像3


住宅会社さんのインスタグラムの場合は基本新規に向けた告知などが重要の為


ハッシュタグ→ホーム→その他 の優先順位で数字を追って行く形が良いかと思います。


▼追いにくい数字ですが保存数も重要です


『保存したくなる投稿=為になる投稿』です。何度も申し上げますが『インスタは他人がどうやってるか見る物』なので、住宅とかだったら、使用素材だったり『このキッチンはウッドワンの新商品』とか書いてみてください。


住宅会社のアカウントをフォローする人がどんな情報を知りたいのか意識して投稿をする事をオススメします。


▼参考過去note



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


②アカウントのインサイトはプロフィールへのアクセスとウェブサイトへのクリック数を見よう


イイねの数やフォロワーの推移など確認出来る部分は多数ありますが重要なのはこのアカウントに興味を持ってくれたか?という部分になります。


これは数字としては判断し難いですがプロフィールへのアクセスを指標にするといいでしょう。


投稿で興味が湧いた人がプロフィールへ グーグル検索やHPリンクでプロフィールへインスタグラムの広告からプロフィールへ


いずれの形でもプロフィールへのアクセスが発生します。基本的な事ですが、これメチャクチャ重要です。


このプロフィールへのアクセスが集客に直結していると考えれば、今まで話してきた「アカウントの完成度」を高めて行く事と紐付いてきます。


▼参考過去note


▼インスタアカウントからウェブサイトへクリックした人の動きを見ると面白いかもしれない


自社HPにアナリティクスを入れてあればSNSから流入して来た人の数や直帰率が見れると思います。


リスティング広告などとは違ってインスタのアカウントである程度理解して興味が湧いた上でウェブサイトに到達している為良い動きをしているケースが多いという話を聞きます。



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


☆まとめ


追うべき数字や、意識する数字を明確にして投稿が誰に届いていて、誰に届けたいかもう一度考えてみましょう。


また、投稿のPDCAサイクルを回す事で、アカウント全体の改善につながります。


プロフィールへの到達数を意識して、そこの数字が集客と直結している事を意識して下さい下さい。ここの数字が安定すれば集客出来る土台が作れます。



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


★次のはなし


今まフォロワーの重要性について説明はほとんどしていません。自分自身もフォロワーが一番重要だとは思っていません。


しかし、濃いフォロワーの獲得やアカウントの完成度を上げる為には一定のフォロワー数が重要になって来ます。


改めて「フォロワーが必要な理由」を簡単に解説していきます。




+-+-+-+-+-+-+-+-


※今までのはなし


インスタグラムは「他人がどうやっているか見る」という利用目的の人が多くて、住宅業界との相性は良い。アプリ自体も使い易くなっていて便利で生活の一部になっている人も多い。(リアル参考書の需要は高い)

しかし集客する側からするとやり方のルールが確立されてなくて結構複雑な物になっている。特定のジャンルに特化したアプリではない為、業界・業種での必勝パターンが無い。

集客出来ている例を見てみると何となく方向性が見えてくる。住宅会社のインスタグラでのパターンは既存客・見込み客へのDM替わりのパターンと新規向けのパターンがある。この部分を理解して運用する事で集客の必勝パターンが出来るが、いずれの場合でもアカウント自体の完成度が重要になってくる。

アカウント自体のプロフィールも非常に重要で、ここを戦略的に設定する事でGoogleの検索で引っかかったり、見た人に簡潔な強みの告知と次の行動を促す事も出来る。アカウントの完成度を上げる為にはプロフィールと投稿が重要であり、ここは差別化が難しい分だけ「ハズレ」にならない様な意識が大切。

このプロフィールに到達させる為には、投稿が非常に重要で「拡散させる工夫」「読まれる工夫」「投稿からプロフィールへの導線」が重要になってくる。格部部も答えという物は存在しないがマニュアル化する為に押さえておきたいポイントは存在する。そこを押えれば運用目的にあった投稿を作る事は可能。

投稿については誰に届けたいかを意識し、インサイトで確認しながらPDCAを回して行く。新規向け、既存向けの届き方になっているか発見の数字分析を行い、新規に届いていない場合は、ハッシュタグの選定、フォロワーが多いのにホームからの発見が少ない場合は投稿内容の改善や投稿の時間帯などの改善を行う。またアカウントのインサイトではプロフィールへのアクセス数に注力する。その数字が伸びてくると集客の発生する可能性も増えてくる。

今更になるが、フォロワーの重要性は?



+-+-+-+-+-+-+-+-


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?