見出し画像

学校からのプリントはゼロ!インターの親コミュニケーション


昨晩22時半頃学校からメールが来て、今日の休校が決まりました。今週いっぱい休みだそうな。バンガロールでも某ウィルスの影響が出始めました。

そこで今日はいま通っているインターナショナルスクールで使っているITツールについて書きたいと思います。

1.メール
校長先生とか事務の方からの大事なアナウンスはこちらできます。
また、初登校日の前日に、はるさめの担任の先生からメールが来ました。次の日からの服装や持ち物について。また昨日、2020年8月―2021年6月のAcademic yearのカレンダーがメールできました。そんな感じで、大事なことはメールできます。

2.Seasawというアプリ
担任の先生からの授業に関する連絡や、授業の様子や写真などが見られる、SNS的なアプリです。
親向けのワークショップ(音楽とか、マインドフルネスとか、1か月に1回ぐらいそういう親向けイベントがあります)の案内もこちらに届きます。はるさめの先生は動画もアップしてくれています。親はそういう写真とかにいいね!やコメントをつけられるようになっています。へぇ~という感じ。
学校での様子がわかって、ありがたいです。

3.バスの位置を伝えるアプリ
2人の娘は行きは家のドライバーさんの運転で、帰りはバスでそれぞれかえってきます。いまはまだ2人の帰宅時間が違うので、別々のバス。だいたい13時半とか15時45分とか定刻は伝えられているのですが、その日の渋滞状況によって着く時間の誤差が5分~15分ぐらいあります。そこで便利なのが、
いまバスがどこにいるか、自分のところまであと何分でつくかが見れるアプリ。私はいま定刻の10分前に携帯アラームをセットして、それからこのアプリで位置を確認して、迎えに行きます。(ちょっと加工した画面がこの記事の写真に)

4.What's upのグループ
これは学校のofficialなものではないのですが、重要なのがこの親同士のWhat's upのグループ。日本でいうラインでグループがある感覚です。
そらまめの学年(3クラス、まとめて50人ぐらい?)の親が入っていて、ここでの情報共有とか確認が結構わたしにとって大事になっています。学校からこういうメールきたけどよくわからんな、、、という時や、明日ってこのイベントだよね?みたいな確認が流れます。私はこのワッツアップグループで、次の日にあるスポーツデーというイベントについてはじめて知りました。その案内が、私がSeasawに入る前に来ていたらしく。そらまめの担任の先生が私たちが入学した1月のはじめ2週間不在でSeasawの設定がされておらず、時間がかったので、多分その間に来てたのでしょう。本人は英語がまだ出来ないのでそういうイベント的なものを全く把握できておらず、ぜんぜん知らなかったのですが、それを見て都合をつけて参加することができました。そういうぬけもれを防ぐためにも、このグループの存在が貴重です。今日の休校についても、昨日から「ニュースでこんなやってるけど」「まだ学校から連絡きてないよね?」「でも、絶対休みになるよ」「他のインターも休みらしいよ」なとがとび、おかげで心構えができた感じです。

というわけで、学校からのプリントはゼロ。
このプリントレスな生活、快適です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?