見出し画像

プロジェクトメンバー紹介! 籠耳 杠 編

第2回は作家の籠耳 杠 編です。今後注目のイチオシ作家なので要チェックです!

・名前とその由来は?

 籠耳 杠(かごみみ こう)です。「籠耳」の由来は「耳」が人間の体の中で最も好きな部位であること、そして聞いたことをすぐに忘れてしまうという意味の「籠耳」となっております。「杠」は単純に好きな漢字です。

・どんな活動をしているの?

 主に小説を書いています。今は短編がメインですが、後々長編にも挑戦してみたいです。

・プロジェクトでの役職と、参加したきっかけは?

 プロジェクトでは「作家」という立ち位置でやらせてもらってます。きっかけはプロジェクトリーダーである先輩に声をかけていただき、自分の夢を叶えるチャンスだと思ったことです。

・将来の目標を教えて!

 もちろん作家になることです。もっと具体的に言うと創作活動だけで食べていけるようになることです。

・最近ハマっていることは?

 最近は自転車で小旅行をすることにハマってます。先日は秋田県の田沢湖に行って参りました。現在両脚の筋肉痛に耐えつつインタビューに答えております。

・作家を目指したきっかけは?

 明確な「これ!」というきっかけはありません。恐らく、小さい頃からたくさんの創作物に触れてきたこと、その中で数々の感動と絶望に出会ったことがきっかけかと思います。

・休日の過ごし方を教えて!

 先程も言ったような自転車での旅の他、ショッピングモールなどに備え付けてあるストリートピアノを遠くから眺める、なども最近は趣味になっています。

・出身の岩手県盛岡市のいいところを教えて!

 人の多いところと少ないところが明確に分かれているところですかね。その日の気分によって歩く道を変えれば街の肌触りも変わる気がします。

・最後にメッセージ!

 僕のように高校生で作家志望の方は山ほどいると思いますし、大人も含めればそれこそ星の数ほどいるでしょう。
だから、たくさんの星の中から僕を見つけてくれてありがとうございます。