見出し画像

クリエイティビティが発動されるとき。

毎週土曜日はお弁当day

週一回しかないのに、忘れていた。
厳密にいうと、
お弁当用の買い物をしていないことを夜中に思い出した。

確か前に書いたと思うけど、
息子のお弁当の中身はいつもいつも一緒。毎週同じ。

同じメニューを入れることができない。
しかも、食材が極端に限られている。

こういう時、なんで人間はクリエイティブになるんだろうね。

限られた食材の中でなんとか息子を喜ばせようと頭をフル回転させる。

パスタがあったな、
ナポリタンを作ろっか。
畑にニンジンが埋まってるから引っこ抜いて
お花の形にくりぬいて煮よう。とかね。

すると、いつもよりいい感じのお弁当の出来上がり。
これなー。たまに起こるミラクル。


このミラクル起こしたくてさ、
昔頑張ったことあったわ。無理だったけど。

欠乏感が大きすぎるとうまくいかないし、
なさすぎてもムリっすね。

ちょうどいいバランスは忘れた頃にやってくる。
あ、忘れてたわ、くらいの軽い気持ちで生きてると舞い降りる。

というわけで次の土曜日弁当からはここ一年続いた定番メニューにお花人参の煮物が仲間入りします。

サポート頂きましてありがとうございます! 発達障害児が発達障害児と呼ばれなくなる世界の貢献に使わせていただきます!