6月から9月までの 仕事の やり方を かえないと   誰も やる気がでないのでは?

朝の5時時点で28度、湿度73パーセント
もうやる気がうせました、環境が人間に与える影響はものすごく大きいです。早朝でこれなんですから、これから出勤、通学するかたは通勤、通学時に体力を消耗してしまうのは確定ですよね、
経営者、学校運営者のみなさま、日本の環境変化のスピードは恐ろしいです、人間がすみやすい環境からすみにくい環境へ変化をつづけています。
とかく精神論で片付けやすい日本人なんですが、この暑さは精神論ではのりきれません、病気になってしまいます、
せめて6月から9月までの通勤、通学形態を抜本的に替えるべく、国と相談なされたほうがよいかと、
本業の前にくたばってしまいますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?