ストアロゴ

下園薩男商店 オンラインショップ

https://maruboshi.thebase.in
ストアを見る

昭和14年創業の下園薩男商店。 創業からイワシ丸干しを主に製造しながら、三代目下園薩男が事業に関わるようになり、2013年にウルメイワシ丸干しのオイル漬け「旅する丸干し」を販売開始。 日本全国の農林水産大臣賞受賞者から1社だけ選ばれる「天皇杯」も受賞し、様々なメディアに取り上げられました。 2015年には食の安心安全の国際規格HACCPを取得。 2017年に1Fショップ・カフェ、2F工場、3F簡易宿泊施設のイワシビルをOPEN。 2020年には商社を通じず、自社で海外へ直接輸出を開始しています。 私達の企業理念「今あるコトに一手間加え、それを誇り楽しみ人生を豊かにする。」この理念のもと、地域にあるものに一手間加えた商品や事業を展開して参ります。 何故人は旅をするのか、それはいつもと違う風景を見たいから、体験したいからではないでしょうか?旅は自分の視点も変えてくれます。 旅を楽しむためにも、私達はその地域の特徴に一手間加え、それが後世に残る事で素晴らしい世界になると私達は信じています。 Have a nice trip! ■下園薩男商店 http://marusatsu.jp/

  • クラフトコーラパーティータイム 炭酸瓶

    心と体が踊りだす!「パーティータイム 炭酸瓶」 海とおれんじ鉄道に挟まれた鹿児島県西方(にしかた)をイメージしたクラフトコーラ「パーティータイム」。西方というサーファーの集まる海と、柑橘の産地を通るおれんじ鉄道に挟まれたこのエリアにピッタリのクラフトコーラの待望の炭酸入りの瓶ができました。 今までのシロップタイプとは異なり、炭酸水で既に割ってあるため、割らずにそのままお召し上がりいただくことができます。冷蔵庫で良く冷やしてお召し上がりください。 ※スパイスを砕いて作っているため、口にスパイスが上がる可能性がありますが、  健康上問題はございません。

    540円

  • 【送料無料】はらぺこイワシ24個

    「はらぺこイワシ」24個です。 ★10個、20個の商品もありますのでご覧ください。 袋などでまとめてセットにはなっていません。バラでのお送りになります。 朝どれウルメイワシはお腹がからっぽ。だからはらぺこ。 焼いてあるのでそのまま食べられる鹿児島県阿久根産の焼ウルメ丸干しです。 朝どれの阿久根産の上質なものに限定して、お子様向けのパッケージの商品を作りました。量目を増やしチャック袋にして、商品検査の質を上げています。 幼少期に苦味や渋味などの色んな味を体験すると、大人になってから味覚の幅が広がると言われています。小さい頃から甘いものばかり食べていると「甘い=美味しい」となってしまい、甘いものばかり食べてしまう事があるようです。 阿久根はフランス版のミシュランで星をとった日本人を2人輩出しています。他にも有名ホテルやレストランの料理人も数多く、人口2万人ほどの町なのにそういった方々が出ているのは幼少期に色んな物を食べていたからではないかと思うのです。 子供は最初は甘いものより塩気のあるものの方が好むような気もします。甘いものに目覚める前に苦味・渋味を体感してみてください。 *一袋25gのチャック袋入りです。 焼いてありますのでそのままお召し上がりいただけます。 開封後は冷蔵保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。 賞味期限:製造日より1年 内容量:25g *はらぺこイワシホームページ https://marusatsu.jp/harapeko/ ~阿久根のウルメイワシ~ 阿久根のウルメイワシがなぜいいのか。 それは、昭和50年代後半ごろに阿久根の漁師と丸干し屋の「良いものをつくる」想いから始まりました。 「餌食いしていない鮮度の良いウルメイワシを獲ってきたら、最高の丸干しができあがる。そんなウルメイワシだったら、もっと高値で買いつける」という丸干し屋の要望に漁師が「鮮度のいいウルメイワシを獲ってきてやる」と応えていきます。 最初からうまくいったわけではありません。当時の漁師は、質よりも量を重視していました。しかし、丸干し屋が求めるウルメイワシは、なにより質が一番で、これに適うウルメイワシは明け方前の漁で一度しか漁獲のチャンスがなく、漁師にとってはリスクが高いものでした。 おなかにエサが少ないウルメイワシを獲り、新鮮な状態で市場に水揚げするために試行錯誤を繰り返した結果、朝4時から6時のウルメイワシを獲り、良い状態で丸干し屋が高値で買い付けるようになりました。 漁師が良いウルメイワシを獲り、丸干し屋が高値で買い付ける。それが今でも続いています。 同じ量でも質で価格はまったく違います。朝獲れの良い原料はトロ箱1ヶ13,000円、安い原料は1ヶ3,000円ほどです。だからこそ漁師は良い魚を獲ってきます。1日で100万円以上稼ぐ船もあるので、漁師の息子さんは皆継いでいます。 イワシの漁船でそれだけ漁師の跡継ぎがいるのは阿久根だけと言っても過言ではありません。他の地域は漁師がいなくなり、丸干しも作れなくなっています。夏場には大分の丸干し屋が毎日阿久根に買いに来るほどです。 丸干し屋が9軒残っているのは、日本全国でも阿久根だけです。 それでも2010年は15軒ありました。 このままだと無くなってしまうかもしれません。 地域の風景・地域らしさが残ることで、その地域の人たちは自分たちらしさを保つことができ、それが存在意義になるのではないかと思っています。 わたしたちは、これまで繋いできた”地域らしさ”を残していけるよう取り組んでいます。

    10,368円

  • 城雅典 イワシの頭花器

    鹿児島県美山で陶磁器作家として活動する城雅典さんによる「イワシの頭の花器」 節分の風習として「柊鰯」というものがあります。 イワシの頭を柊の枝に刺し軒先に飾ると、イワシの匂いと柊の葉のトゲで邪鬼を払うと言われています。 底は貫通しているので下記として使用する場合はドライ用となります。 1個/¥2,200

    2,200円

  • まるさつ手ぬぐい

    阿久根の代表的な食材や風景を手ぬぐいにしました。 細原意匠研究所のデザインを大漁旗を作るアキノ染色工芸さんが印染の型置き染で染め上げた 手ぬぐいです。 手仕事で一つ一つ染め上げられた手ぬぐいは色落ちにも強く、吸水性も抜群です。 温泉、アウトドア、キッチンで活躍間違いなしです。 今後もデザイン増加予定です。

    2,750円

  • FUKKOKU デニムワークコート

    デニムを回収して新しい製品に作りなおすプロジェクト「FUKKOKU」 岡山のデニム産業を広めている株式会社ITONAMIが開始したデニムを回収して新しい製品に作りなおす「FUKKOKU」。 日本全国の回収拠点でデニム製品を集め、生地を裁断して糸まで戻し、そこから新しい製品に作り上げます。 イワシビルも回収拠点としてデニムを集め、そしてイワシビルオリジナルの「デニムワークコート」として商品が出来上がりました。 数量限定のワークコートです。

    31,680円

  • おりょうりえほん【どうもイワシです】

    イワシを知ってもらえる絵本 おりょうりえほん【どうもイワシです】 おりょうりえほんはクックパッドが提供する、食べることや食材、子どもができる料理など、食育に特化した絵本です。 魚離れが進む昨今、子どものころから魚を食べることにより大人になってからも魚を食べるという習慣ができます。 イワシってどんな魚? 海の中でどんな風に生活していてどんな種類がいるの? 絵本を読みながらイワシについて知ることができ、魚への興味、食への興味のきっかけになる絵本となっています。 こちらの商品のみご注文の場合はポスト投函でのお届けになります。

    550円

  • おりょうりえほん【どうもイワシです】5冊セット*送料込み*

    イワシを知ってもらえる絵本 おりょうりえほん【どうもイワシです】5冊セットです。 おりょうりえほんはクックパッドが提供する、食べることや食材、子どもができる料理など、食育に特化した絵本です。 魚離れが進む昨今、子どものころから魚を食べることにより大人になってからも魚を食べるという習慣ができます。 イワシってどんな魚? 海の中でどんな風に生活していてどんな種類がいるの? 絵本を読みながらイワシについて知ることができ、魚への興味、食への興味のきっかけになる絵本となっています。 ポスト投函でのお届けになります。 他商品と合わせてご購入の場合宅配便またはネコポスの送料がかかります。 *上部に送料は別途かかると記載がありますが、こちらの商品は送料込みで別途かかりません。

    2,750円

  • 【はらぺこイワシ】おりょうりえほん【どうもイワシです】セット*送料込み*

    朝獲れイワシを丸干しにした【はらぺこイワシ】とそのイワシを知ってもらえる絵本【どうもイワシです】のセットです。 おりょうりえほんはクックパッドが提供する、食べることや食材、子どもができる料理など、食育に特化した絵本です。 魚離れが進む昨今、子どものころから魚を食べることにより魚を食べるという習慣ができます。 絵本を読みながらイワシについて知ることができ、魚への興味、食への興味のきっかけになる絵本になっています。 <セット内容> ・はらぺこイワシ25g ・おりょうりえほん【どうもイワシです】 ポスト投函でのお届けになります。 他商品と合わせてご購入の場合宅配便またはネコポスの送料がかかります。 *上部に送料は別途かかると記載がありますが、この商品は送料込みで別途かかりません。

    1,000円

  • はらぺこサバケチャ【3パックセット】

    九州産のサバを使用し、ご飯が進むお子様も大好きなケチャップベースの味付けで煮詰めた冷凍食品「はらぺこサバケチャ」の3パックセット。 お子様が食べやすいように、中骨と腹骨は取り出しています。 ※野菜は入っておりません。 はらぺこサバケチャは、日本最大の料理サービス「クックパッド」と調査・試作を繰り返し完成した共同開発商品になります。 冷凍食品なのでいつでも簡単におかず一品が完成します。 そのまま煮詰めてごはんと食べていただくのはもちろん、野菜といっしょに炒めていただくのもおすすめです。 レシピはクックパッドの下園薩男商店公式キッチンに掲載されていますのでぜひご覧ください。 はらぺこサバケチャの作り方 https://cookpad.com/recipe/7168088 野菜入りはらぺこサバケチャの作り方 https://cookpad.com/recipe/7168108 ※当商品は冷凍食品となるため冷凍配送となります。ご了承ください。 ※その他常温商品も同時購入の場合、配送は常温商品・冷凍商品それぞれでの配送となり各配送に送料がかかります。ご了承ください。

    1,290円

  • はらぺこサバケチャ【5パックセット】

    九州産のサバを使用し、ご飯が進むお子様も大好きなケチャップベースの味付けで煮詰めた冷凍食品「はらぺこサバケチャ」の5パックセット。 お子様が食べやすいように、中骨と腹骨は取り出しています。 ※野菜は入っておりません。 はらぺこサバケチャは、日本最大の料理サービス「クックパッド」と調査・試作を繰り返し完成した共同開発商品になります。 冷凍食品なのでいつでも簡単におかず一品が完成します。 そのまま煮詰めてごはんと食べていただくのはもちろん、野菜といっしょに炒めていただくのもおすすめです。 レシピはクックパッドの下園薩男商店公式キッチンに掲載されていますのでぜひご覧ください。 はらぺこサバケチャの作り方 https://cookpad.com/recipe/7168088 野菜入りはらぺこサバケチャの作り方 https://cookpad.com/recipe/7168108 ※当商品は冷凍食品となるため冷凍配送となります。ご了承ください。 ※その他常温商品も同時購入の場合、配送は常温商品・冷凍商品それぞれでの配送となり各配送に送料がかかります。ご了承ください。

    2,150円

  • イワシのアクリルキーホルダー

    イワシのアクリルキーホルダーです。 鍵につけたりバッグにつけたり色んな所へ連れて行ってください。 サイズ 約5.5㎝×約16㎝

    990円

  • イワシビルオリジナルマスキングテープ

    ハンカチデザインで人気な柄をマステにしました。 たい焼き・お土産(イエロー)・阿久根の3種類です! ハンカチの色味とは少しだけ違っていてかわいいです。 ラッピングやお手紙など簡単にかわいくアレンジできます。 サイズ:18㎜×7m

    418円

  • はらぺこイワシ

    朝どれウルメイワシはお腹がからっぽ。だからはらぺこ。 焼いてあるのでそのまま食べられる鹿児島県阿久根産の焼ウルメ丸干しです。 朝どれの阿久根産の上質なものに限定して、お子様向けのパッケージの商品を作りました。量目を増やしチャック袋にして、商品検査の質を上げています。 幼少期に苦味や渋味などの色んな味を体験すると、大人になってから味覚の幅が広がると言われています。小さい頃から甘いものばかり食べていると「甘い=美味しい」となってしまい、甘いものばかり食べてしまう事があるようです。 阿久根はフランス版のミシュランで星をとった日本人を2人輩出しています。他にも有名ホテルやレストランの料理人も数多く、人口2万人ほどの町なのにそういった方々が出ているのは幼少期に色んな物を食べていたからではないかと思うのです。 子供は最初は甘いものより塩気のあるものの方が好むような気もします。甘いものに目覚める前に苦味・渋味を体感してみてください。 *一袋25gのチャック袋入りです。 焼いてありますのでそのままお召し上がりいただけます。 開封後は冷蔵保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。 賞味期限:製造日より1年 内容量:25g *はらぺこイワシホームページ https://marusatsu.jp/harapeko/ ~阿久根のウルメイワシ~ 阿久根のウルメイワシがなぜいいのか。 それは、昭和50年代後半ごろに阿久根の漁師と丸干し屋の「良いものをつくる」想いから始まりました。 「餌食いしていない鮮度の良いウルメイワシを獲ってきたら、最高の丸干しができあがる。そんなウルメイワシだったら、もっと高値で買いつける」という丸干し屋の要望に漁師が「鮮度のいいウルメイワシを獲ってきてやる」と応えていきます。 最初からうまくいったわけではありません。当時の漁師は、質よりも量を重視していました。しかし、丸干し屋が求めるウルメイワシは、なにより質が一番で、これに適うウルメイワシは明け方前の漁で一度しか漁獲のチャンスがなく、漁師にとってはリスクが高いものでした。 おなかにエサが少ないウルメイワシを獲り、新鮮な状態で市場に水揚げするために試行錯誤を繰り返した結果、朝4時から6時のウルメイワシを獲り、良い状態で丸干し屋が高値で買い付けるようになりました。 漁師が良いウルメイワシを獲り、丸干し屋が高値で買い付ける。それが今でも続いています。 同じ量でも質で価格はまったく違います。朝獲れの良い原料はトロ箱1ヶ13,000円、安い原料は1ヶ3,000円ほどです。だからこそ漁師は良い魚を獲ってきます。1日で100万円以上稼ぐ船もあるので、漁師の息子さんは皆継いでいます。 イワシの漁船でそれだけ漁師の跡継ぎがいるのは阿久根だけと言っても過言ではありません。他の地域は漁師がいなくなり、丸干しも作れなくなっています。夏場には大分の丸干し屋が毎日阿久根に買いに来るほどです。 丸干し屋が9軒残っているのは、日本全国でも阿久根だけです。 それでも2010年は15軒ありました。 このままだと無くなってしまうかもしれません。 地域の風景・地域らしさが残ることで、その地域の人たちは自分たちらしさを保つことができ、それが存在意義になるのではないかと思っています。 わたしたちは、これまで繋いできた”地域らしさ”を残していけるよう取り組んでいます。

    432円

  • 焼ウルメ丸干し

    ※欠品中。製造でき次第の発送となる為、着日指定がある場合はご注意ください。 朝方4時から6時に獲れる「ウルメイワシ」はおなかの中にエサがないのが特徴です。そのため苦みが少なく美味しく食べられます。小さく、脂がないものを厳選し干し上げることで、噛むほどに旨味を感じられるウルメイワシの上乾です。 一袋20gパック入りです。 焼いてありますので、そのままお召し上がりいただけます。 開封後は冷蔵保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。 賞味期限:製造日より1年 楽しみ方 https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173787 ~阿久根のウルメイワシ~ 阿久根のウルメイワシがなぜいいのか。 それは、昭和50年代後半ごろに阿久根の漁師と丸干し屋の「良いものをつくる」想いから始まりました。 「餌食いしていない鮮度の良いウルメイワシを獲ってきたら、最高の丸干しができあがる。そんなウルメイワシだったら、もっと高値で買いつける」という丸干し屋の要望に漁師が「鮮度のいいウルメイワシを獲ってきてやる」と応えていきます。 最初からうまくいったわけではありません。当時の漁師は、質よりも量を重視していました。しかし、丸干し屋が求めるウルメイワシは、なにより質が一番で、これに適うウルメイワシは明け方前の漁で一度しか漁獲のチャンスがなく、漁師にとってはリスクが高いものでした。 おなかにエサが少ないウルメイワシを獲り、新鮮な状態で市場に水揚げするために試行錯誤を繰り返した結果、朝4時から6時のウルメイワシを獲り、良い状態で丸干し屋が高値で買い付けるようになりました。 漁師が良いウルメイワシを獲り、丸干し屋が高値で買い付ける。それが今でも続いています。 同じ量でも質で価格はまったく違います。朝獲れの良い原料はトロ箱1ヶ13,000円、安い原料は1ヶ3,000円ほどです。だからこそ漁師は良い魚を獲ってきます。1日で100万円以上稼ぐ船もあるので、漁師の息子さんは皆継いでいます。 イワシの漁船でそれだけ漁師の跡継ぎがいるのは阿久根だけと言っても過言ではありません。他の地域は漁師がいなくなり、丸干しも作れなくなっています。夏場には大分の丸干し屋が毎日阿久根に買いに来るほどです。 丸干し屋が9軒残っているのは、日本全国でも阿久根だけです。 それでも2010年は15軒ありました。 このままだと無くなってしまうかもしれません。 地域の風景・地域らしさが残ることで、その地域の人たちは自分たちらしさを保つことができ、それが存在意義になるのではないかと思っています。 わたしたちは、これまで繋いできた”地域らしさ”を残していけるよう取り組んでいます。

    378円

  • 焼海老辣油

    鹿児島産タカエビを焼エビにし、その出汁と鹿児島の醤油で味付けしました。麺類に入れたり、餃子や麻婆豆腐等中華料理全般にもよく合います。ご飯にのせるだけでも美味しい食べるラー油です。 ※商品の中にエビの目の部分が黒い塊となって入っている場合がございます。 焼海老辣油の活用レシピ https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173267 賞味期限:製造日より1年

    540円

  • クラフトコーラシロップ パーティータイム

    心と体が踊りだす!「パーティータイム」 海とおれんじ鉄道に挟まれた鹿児島県西方(にしかた)をイメージしたクラフトコーラ「パーティータイム」。西方というサーファーの集まる海と、柑橘の産地を通るおれんじ鉄道に挟まれたこのエリアにピッタリのクラフトコーラができました。 鹿児島の複数の柑橘や塩を使用し、釈迦の生誕祭で飲まれる甘茶も使用しています。西方極楽浄土という言葉があるように、極楽は西方(にしかた)にあり!海をイメージさせる塩と甘酸っぱい柑橘で飲むだけで気分が晴れやかになるコーラシロップです。 *美味しい飲み方 よく振ったコーラシロップ1に対し、炭酸水3で割ってください。 楽しみ方いろいろ https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=174655 *イワシとわたし クラフトコーラと海辺の少女 https://note.com/iwashitowatashi/n/n0f206a38a8cd?magazine_key=m62a2b590a995 内容量:200g

    1,620円

  • 旅する丸干し:南イタリア風 【ドライトマト・ガーリック】

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~南イタリア風~ 南イタリア風は、ドライトマト、フライドガーリック、唐辛子、黒こしょう等を入れた、南イタリアを感じさせるようなピリッとスパイシーな味付けで、幅広い層に人気のある商品です。 パンやパスタとの相性はもちろん、ビール、ワインにも合い、さまざまな料理に使用できます。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材等は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しパスタ フライパンに丸干しのオイルと瓶の中のドライトマト、鷹の爪、丸干しを入れて炒めます。パスタのゆで汁を適宜加えてソースを作り、パスタに絡めて完成です。塩味はお好みで。 ●旅するブルスケッタ フランスパンに切った丸干しをのせ、お好みでチーズやプチトマトをのせます。トースターで焼きあげたら仕上げに瓶のオイルをかけて完成です。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 〈内容量〉 140g(固形量50g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    972円

  • 旅する丸干し:プロヴァンス風 【オリーブ・ハーブ】

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~プロヴァンス風~ タイム、セージ、フェンネルなど、プロヴァンス地方でよく使われるようなハーブをブレンドしたエルブドプロヴァンス。そのハーブとブラックオリーブをオイルに入れて煮詰めました。爽やかな香りで丸干しがすっきりとした味わいになります。 白ワインにも合うおいしさで、ニース風のサラダにぴったりです。丸干しにオリーブを添えてお召し上がりください。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しのニース風サラダ 旅する丸干しのオイル小さじ2、酢小さじ1、塩ひとつまみを混ぜ、ドレッシングを作り、くし切りのゆで卵、トマト、ブラックオリーブ、ゆでたジャガイモ、レタス等のサラダに丸干しを皿に盛り、ドレッシングをかけて完成です。冷えた白ワインやロゼと一緒にどうぞ。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、オリーブ、ぶどう酢、食塩、唐辛子、タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリー、グルコン酸鉄 〈内容量〉 140g(固形量50g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    972円

  • 旅する丸干し:マドラス風 【カレー・ミックスビーンズ】

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~マドラス風~ ガラムマサラ等スパイシーな香辛料、唐辛子、黒こしょう入りのオイルで、丸干しの旨味がグッと引き立つ本格的なカレー風味です。 食感が楽しいミックスビーンズ入りで、ビールやジントニックなどカクテルが進む味わいになります。カレーやピラフとの相性抜群です。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しベジナン ナンやパンの上にアスパラガスなどの野菜と丸干しをのせ、瓶の中のミックスビーンズを散らし、パルメザンチーズを振ってオーブンで焼きます。最後に旅する丸干しのオイルをかけて完成です。 ●マドラスのジャガイモ炒め 皮をむき、水にさらしてアクを抜いたジャガイモと丸干しをお好みのサイズに切り、旅する丸干しのオイルと一緒にフライパンで炒めます。お好みで塩こしょうとバジル等をかけて完成です。 ●炊飯器で丸干しのカレーピラフ 炊飯器に洗米したお米2合と水を適量入れ、丸干し8本、オイル大さじ3、ミックスビーンズ適量、有塩バター5g、塩ふたつまみを入れて炊飯します。炊き上がったら少し蒸らし、全体をよく混ぜれば完成です。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ミックスビーンズ(マロ―ファットピース、ひよこ豆、その他)、食塩、カレーパウダー(こしょう、コリアンダー、その他)、唐辛子 〈内容量〉 140g(固形量50g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    972円

  • 旅する丸干し:阿久根プレーン【ボンタンエッセンス】

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~阿久根プレーン~ ボンタンは鹿児島県阿久根市の特産品で、グレープフルーツのような柑橘で、直径20cmにもなる大きな果物です。阿久根プレーンは、鹿児島県阿久根産のボンタンオイルがほのかに香り、朝どれウルメイワシの丸干しの旨味をシンプルに味わえるプレーンタイプです。 和食との相性がよく、日本酒や焼酎が進みます。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しと梅の肴 スライスした大根(またはカブ)に大葉を挟み、丸干しと梅干の果肉をのせて、オイルをかけて完成です。日本酒や焼酎と一緒にどうぞ。 ●丸干しの梅茶漬け ご飯に大葉をちらし、丸干し、梅肉をのせ温かい日本茶をかけます。お好みでゴマや醤油をかけてお好みの味に。しっとりとした朝食や夜食におすすめです。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、食塩、ボンタンオイル 〈内容量〉 140g(固形量50g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    972円

  • 旅する丸干し 選べる3本セット

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~選べる3本セット~ 4種類の「旅する丸干し」からお好きな味3種類を選んでいただき、専用の箱に詰め合わせます。 阿久根プレーン【ボンタンエッセンス】・南イタリア風【ドライトマト・ガーリック】・プロヴァンス風【オリーブ・ハーブ】・マドラス風【カレー・ミックスビーンズ】から3種類を備考欄にご記入ください。ご記入のない場合は、こちらでお選びいたします。 ※熨斗をご希望のお客様は備考欄にご記入ください。 [例]蝶結び 上(ご用向き):お中元 下(送り主様お名前):下園 内祝の場合、水引が変わるため、お祝い事の内容もご記入ください。 ※ギフト包装のご用意はなく、デザイン箱に直接お熨斗をかけるかたちになります。 ※【紙袋は別売です】対応サイズは紙袋中です。 ~活用レシピ~ ●旅するブルスケッタ フランスパンに切った丸干しをのせ、お好みでチーズやプチトマトをのせます。トースターで焼きあげたら仕上げに瓶のオイルをかけて完成です。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 【南イタリア風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 【プロヴァンス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、オリーブ、ぶどう酢、食塩、唐辛子、タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリー、グルコン酸鉄 【マドラス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ミックスビーンズ(マロ―ファットピース、ひよこ豆、その他)、食塩、カレーパウダー(こしょう、コリアンダー、その他)、唐辛子 【阿久根プレーン】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、食塩、ボンタンオイル 〈内容量〉 140g(固形量50g)×3本 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    3,132円

  • 旅する丸干し 4本セット

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し4本セット~ 南イタリア風【ドライトマト・ガーリック】、プロヴァンス風【オリーブ・ハーブ】、マドラス風【カレー・ミックスビーンズ】、阿久根プレーン【ボンタンエッセンス】の4点と旅する丸干しの物語、商品説明やレシピを書いた10ページの横長パンフレットが入っているセットです。 ※熨斗をご希望のお客様は備考欄にご記入ください。 [例]蝶結び 上(ご用向き):お中元 下(送り主様お名前):下園 内祝の場合、水引が変わるため、お祝い事の内容もご記入ください。 ※ギフト包装のご用意はなく、デザイン箱に直接お熨斗をかけるかたちになります。 ※【紙袋は別売です】対応サイズは紙袋中です。 ~活用レシピ~ ●旅するブルスケッタ フランスパンに切った丸干しをのせ、お好みでチーズやプチトマトをのせます。トースターで焼きあげたら仕上げに瓶のオイルをかけて完成です。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 【南イタリア風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 【プロヴァンス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、オリーブ、ぶどう酢、食塩、唐辛子、タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリー、グルコン酸鉄 【マドラス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ミックスビーンズ(マロ―ファットピース、ひよこ豆、その他)、食塩、カレーパウダー(こしょう、コリアンダー、その他)、唐辛子 【阿久根プレーン】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、食塩、ボンタンオイル 〈内容量〉 140g(固形量50g)×4本 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    4,104円

  • 旅する丸干し:南イタリア風【ドライトマト・ガーリック】スタンドパック

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し:南イタリア風 スタンドパック~ 旅する丸干しの瓶の約半分ほどの量が入ったパックタイプです。 南イタリア風は南イタリア風は、ドライトマト、フライドガーリック、唐辛子、黒こしょう等を入れた、南イタリアを感じさせるようなピリッとスパイシーな味付けで、幅広い層に人気のある商品です。 パンやパスタとの相性はもちろん、ビール、ワインにも合い、さまざまな料理に使用できます。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材等は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しパスタ フライパンに丸干しのオイルと瓶の中のドライトマト、鷹の爪、丸干しを入れて炒めます。パスタのゆで汁を適宜加えてソースを作り、パスタに絡めて完成です。塩味はお好みで。 ●旅するブルスケッタ フランスパンに切った丸干しをのせ、お好みでチーズやプチトマトをのせます。トースターで焼きあげたら仕上げに瓶のオイルをかけて完成です。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 〈内容量〉 75g(固形量30g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    540円

  • 旅する丸干し:プロヴァンス風【オリーブ・ハーブ】スタンドパック

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し:プロヴァンス風 スタンドパック~ 旅する丸干しの瓶の約半分ほどの量が入ったパックタイプです。 タイム、セージ、フェンネルなど、プロヴァンス地方でよく使われるようなハーブをブレンドしたエルブドプロヴァンス。そのハーブとブラックオリーブをオイルに入れて煮詰めました。爽やかな香りで丸干しがすっきりとした味わいになります。 白ワインにも合うおいしさで、ニース風のサラダにぴったりです。丸干しにオリーブを添えてお召し上がりください。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しのニース風サラダ 旅する丸干しのオイル小さじ2、酢小さじ1、塩ひとつまみを混ぜ、ドレッシングを作り、くし切りのゆで卵、トマト、ブラックオリーブ、ゆでたジャガイモ、レタス等のサラダに丸干しを皿に盛り、ドレッシングをかけて完成です。冷えた白ワインやロゼと一緒にどうぞ。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、オリーブ、ぶどう酢、食塩、唐辛子、タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリー、グルコン酸鉄 〈内容量〉 75g(固形量30g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    540円

  • 旅する丸干し:マドラス風【カレー・ミックスビーンズ】スタンドパック

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し:マドラス風 スタンドパック~ 旅する丸干しの瓶の約半分ほどの量が入ったパックタイプです。 ガラムマサラ等スパイシーな香辛料、唐辛子、黒こしょう入りのオイルで、丸干しの旨味がグッと引き立つ本格的なカレー風味です。 食感が楽しいミックスビーンズ入りで、ビールやジントニックなどカクテルが進む味わいになります。カレーやピラフとの相性抜群です。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しベジナン ナンやパンの上にアスパラガスなどの野菜と丸干しをのせ、瓶の中のミックスビーンズを散らし、パルメザンチーズを振ってオーブンで焼きます。最後に旅する丸干しのオイルをかけて完成です。 ●マドラスのジャガイモ炒め 皮をむき、水にさらしてアクを抜いたジャガイモと丸干しをお好みのサイズに切り、旅する丸干しのオイルと一緒にフライパンで炒めます。お好みで塩こしょうとバジル等をかけて完成です。 ●炊飯器で丸干しのカレーピラフ 炊飯器に洗米したお米2合と水を適量入れ、丸干し8本、オイル大さじ3、ミックスビーンズ適量、有塩バター5g、塩ふたつまみを入れて炊飯します。炊き上がったら少し蒸らし、全体をよく混ぜれば完成です。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ミックスビーンズ(マロ―ファットピース、ひよこ豆、その他)、食塩、カレーパウダー(こしょう、コリアンダー、その他)、唐辛子 〈内容量〉 75g(固形量30g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    540円

  • 旅する丸干し:阿久根プレーン【ボンタンエッセンス】スタンドパック

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し:阿久根プレーン スタンドパック~ 旅する丸干しの瓶の約半分ほどの量が入ったパックタイプです。 ボンタンは鹿児島県阿久根市の特産品で、グレープフルーツのような柑橘で、直径20cmにもなる大きな果物です。阿久根プレーンは、鹿児島県阿久根産のボンタンオイルがほのかに香り、朝どれウルメイワシの丸干しの旨味をシンプルに味わえるプレーンタイプです。 和食との相性がよく、日本酒や焼酎が進みます。 時間を問わず、メインにも軽食にもおつまみにも。 風味豊かなオイルは、オイルパスタやドレッシング、ソースなどに使っても美味しく召し上がれます。 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ~活用レシピ~ ●丸干しと梅の肴 スライスした大根(またはカブ)に大葉を挟み、丸干しと梅干の果肉をのせて、オイルをかけて完成です。日本酒や焼酎と一緒にどうぞ。 ●丸干しの梅茶漬け ご飯に大葉をちらし、丸干し、梅肉をのせ温かい日本茶をかけます。お好みでゴマや醤油をかけてお好みの味に。しっとりとした朝食や夜食におすすめです。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、食塩、ボンタンオイル 〈内容量〉 75g(固形量30g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    540円

  • 旅する丸干し:南イタリア風【ドライトマト・ガーリック】紅白パッケージスタンドパック

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し:南イタリア風 紅白パッケージスタンドパック~ 旅する丸干しの瓶の約半分ほどの量が入ったパックタイプです。 南イタリア風の通常パッケージは青と黄色のデザインですが、こちらは紅白デザイン。 中には新しい事へ旅立つ方へのメッセージが入っています。結婚式の引き出物や内祝い、転勤の方や就職される方などへのプレゼントにおすすめです。 新しい世界を旅する。 旅する丸干しは世界を旅して、その国々の味をみにつけたというお話があります。 人生においていろんな旅立ちの場面があり、それは人をより成長させてくれるはずです。 そんな方々の幸せを願っています。 ~活用レシピ~ ●丸干しパスタ フライパンに丸干しのオイルと瓶の中のドライトマト、鷹の爪、丸干しを入れて炒めます。パスタのゆで汁を適宜加えてソースを作り、パスタに絡めて完成です。塩味はお好みで。 ●旅するブルスケッタ フランスパンに切った丸干しをのせ、お好みでチーズやプチトマトをのせます。トースターで焼きあげたら仕上げに瓶のオイルをかけて完成です。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 〈原材料名〉 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 〈内容量〉 75g(固形量30g) 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    540円

  • 旅する丸干し スタンドパック 4個セット

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干し スタンドパック4個セット~ 南イタリア風【ドライトマト・ガーリック】、プロヴァンス風【オリーブ・ハーブ】、マドラス風【カレー・ミックスビーンズ】、阿久根プレーン【ボンタンエッセンス】のスタンドパック4点と旅する丸干しの物語、商品説明やレシピを書いた10ページの横長パンフレットが入ったギフトセットです。 瓶ではありませんので、割れる心配もなく軽いため持ち運びに最適です。 ※熨斗をご希望のお客様は備考欄にご記入ください。 [例]蝶結び 上(ご用向き):お中元 下(送り主様お名前):下園 内祝の場合、水引が変わるため、お祝い事の内容もご記入ください。 ※ギフト包装のご用意はなく、デザイン箱に直接お熨斗をかけるかたちになります。 ※【紙袋は別売です】対応サイズは紙袋中です。 ~活用レシピ~ ●旅するブルスケッタ フランスパンに切った丸干しをのせ、お好みでチーズやプチトマトをのせます。トースターで焼きあげたら仕上げに瓶のオイルをかけて完成です。 ●旅するカナッペ クリームチーズと丸干し、オイルをフードプロセッサーにかけ、フランスパンに塗ります。丸干しとハーブをトッピングして完成です。 ●丸干しのバーニャカウダ 旅する丸干しのオイル大さじ1とマヨネーズ大さじ1を混ぜ、アスパラガスやパプリカ等、お好みの野菜をつけてお召し上がりください。市販のバーニャカウダソースと丸干しをフードプロセッサーにかけても美味しいソースが完成します。 そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 〈原材料名〉 【南イタリア風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 【プロヴァンス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、オリーブ、ぶどう酢、食塩、唐辛子、タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリー、グルコン酸鉄 【マドラス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ミックスビーンズ(マロ―ファットピース、ひよこ豆、その他)、食塩、カレーパウダー(こしょう、コリアンダー、その他)、唐辛子 【阿久根プレーン】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、食塩、ボンタンオイル 〈内容量〉 75g(固形量30g)×4個 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    2,376円

  • 旅する丸干し おうちご飯セット*送料込み*

    ~旅する丸干し~ 老舗の干物屋がたくさん残っている全国でも珍しい町、鹿児島県阿久根市。 この港町で漁師たちが朝方4時から6時に獲ってくる「ウルメイワシ」は、おなかの中にエサが残っていないので苦みが少なく、食べやすい干物になります。 お酒のアテのイメージが強い丸干しですが、時代の流れと共にライフスタイルも変わり、今では食卓で丸干しを見ることは随分なくなりました。 それでも「丸干しの良さを守りたい」と、朝どれの美味しい丸干しを世界の国々の味をイメージしたオイルに漬けました。 南イタリア、プロヴァンス、マドラス、阿久根…まるで日本の丸干しが世界をわたり歩いているような風味が丸干しの旨味と共に口の中に広がります。 創業昭和14年の下園薩男商店が提案する干物の新しい形です。 製造は手作業。じっくりと干され旨みが凝縮した丸干しは、より食べやすく頭としっぽを切り、一尾一尾製造スタッフが丁寧に瓶の中に詰めていきます。少しでも力の加減を間違えるとほろりと崩れてしまう丸干しを傷つけることなく、隙間なく瓶に整然と詰めていくのは一朝一夕でできることではありません。美味しい丸干しをより多くの人に知って食べてもらい、手に取ってくれるお客様の豊かな生活の一つに加われたら。そんな想いと共に丁寧に一尾ずつ詰めています。 ■旅する丸干しサイト https://marusatsu.jp/tabi/ ~旅する丸干しおうちご飯セット~ 自宅で手軽に料理を楽しんでみませんか? いつもの場所でいつもの人と一緒に、一手間加えるだけでおもしろい楽しみができます。すぐ近くに楽しめるものが転がっているかもしれません。家の窓際に机に置いて外を見ながら、おうちの中で旅を味わってみてください。 旅する丸干しの南イタリア風【ドライトマト・ガーリック】、マドラス風【カレー・ミックスビーンズ】で簡単に調理できる送料込みのセットです。 配送もポスト投函されるので配達の時間を気にしたり、配達員の方に配慮する必要もありません。 おうちにある野菜を使ってパスタとジャガイモ炒めにおすすめの2パックセット。 手軽にいつもと違った料理が楽しめます。 ~活用レシピ~ *旅する丸干し南イタリア風パスタ 動画:https://www.youtube.com/watch?v=e5HcL3hwoNU ・水1Lに塩10g、パスタ80~100gを既定の通り茹でる ・フライパンでオリーブオイルを熱し、刻んだニンニクを炒める ・おうちにある野菜を刻んで炒める ・切った旅する丸干し南イタリア風も入れて軽く炒める ・茹でたパスタと茹で汁を少し入れて塩・コショウで味を調えて完成 *旅する丸干しマドラス風ジャガイモ炒め 動画:https://www.youtube.com/watch?v=bQEen4hHyv0 ・ジャヤガイモを茹でる(小さく切れば茹でずに焼いてもOK) ・玉ねぎ等、好みの野菜を別で炒める ・野菜を炒めたところにジャガイモを入れて炒める ・塩コショウを適量 ・旅する丸干しマドラス風を刻んだものを入れて軽く炒める そのほかのレシピはこちら https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173270 ※写真は盛り付けイメージです。丸干し以外の食材は販売物に含まれません。 ご注文いただいた方には写真5枚目~8枚目のちょっとこだわった料理のレシピも同封してお送りいたします。 【配送について】 2セットまでは追跡可能メール便(ポスト投函)でのお届けになります。 ※追跡可能メール便は日にち・時間の指定が出来ません※ 3セット以上になると普通の宅配便でのお届けになりますが、ポスト投函をご希望の方は備考欄にご記入ください。 〈原材料名〉 【南イタリア風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ぶどう酢、ドライトマト、フライドガーリック、食塩、バジル、ブラックペッパー、唐辛子 【マドラス風】 なたね油、ウルメイワシ(鹿児島県産)、ミックスビーンズ(マロ―ファットピース、ひよこ豆、その他)、食塩、カレーパウダー(こしょう、コリアンダー、その他)、唐辛子 〈内容量〉 75g(固形量30g)×2個 〈賞味期限〉 製造日より1年 〈保存方法〉 直射日光を避け、常温で保存

    1,300円

  • 旅する焼エビ 醤油のトマトソース

    鹿児島県阿久根市で水揚げされた芝エビを焼き、干したものをオイルに漬けこみ煮詰め、出汁をとったものに地元の食材を合わせて手軽に美味しく味わえるパスタソースに仕上げました。 旅する焼エビ醤油のトマトソースは、トマトソースに鹿児島の生醤油を混ぜ合わせた一番エビの風味が出ている商品。 鹿児島の醤油は甘いのが有名ですが、添加物を使わない生醤油で味付け。 和えるだけ、入れるだけ、かけるだけ、などなどアレンジいろいろ! ※商品の中にエビの目の部分が黒い塊となって入っている場合がございます。 ~パスタの場合~ 水:1L 塩:10g パスタ:100g でパスタを茹で、茹で上がったパスタをフライパンで旅する焼エビの瓶の半分の量と一緒にあえてお召し上がりください。 旅する焼エビ活用レシピ https://cookpad.com/recipe/list/46118475?category_id=173107 旅する焼エビについて https://note.com/iwashitowatashi/n/n36b4370f1b4c 賞味期限:製造日より1年

    864円