見出し画像

アナタの心はブラック企業

🖋今日は21時投稿ができない状況に身を置くので、朝活と称して、記事を書きました!読んでく

みなさん、こんにちは
OoOtalKメンバーのイワセレイです

重大発表があります!ってのを
いつかやってみたい笑

YouTuberとかがよくやる手法で
とくにカップルユーチューバーが
重大発表の告知をすると、
「ついに結婚か?」
「もしかして別れちゃうのー?」
みたいな憶測が飛び交う

たいして重大発表じゃないんだけど
その冠をつけておくことで
ファンの想像のあれこれを掻き立てることができる

盛り上げるだけ盛り上げといて
なんやそんなことか!みたいなノリもおもろいし
えーーー!!ってゆう
まさに重大発表!ってのもやってみたい

このnoteでもそうだし、
僕がやっているPodcast「OoOtalK」でも
同じようなことをやってみたい

さて、何かしらのウェーブが起こるのか!?

本題に入りましょう!

仕事にストレスを感じる人って
どのくらいいるんだろう?

僕は今年の5月くらいがストレスをマックスに感じている状態で、なんかお腹が痛い、ずーっと気持ち悪いというのが続いていました

いまの20〜39歳の若い世代は昔に比べ
幸せを感じていないことがアンケート調査などで
わかっています

まあアンケート調査は比較的心に余裕のある人間しかやらないので、潜在的なストレスフルな人を入れればもっと「幸せを感じている人」の割合は減ることでしょう

貴方は幸せですか?の設問に
「感じる、少し感じる、ふつう、あまり感じない、感じない」の5つの選択肢があったら
ほとんどの人が「ふつう」を選びそうだし、
その「ふつう」を幸せと感じていない側に入れてしまえば、割合は高くなる

アンケート調査なんてテキトーなもんだから、全部鵜呑みにしては行けないけどね(知らんけど)

じゃあ仕事がストレスフルだとして
その状態をリカバリーするための
休日は何をしてるかというと、
1/3の人は家でゴロゴロしてるらしい

この状況下においては、家にいることが多いのは自明だけど、おうち時間を充実させられているかが焦点だと思う

アウトドア派の人は
本当に我慢の連続を強いられていると思う

この1年半くらいでお家で完結する
新たな趣味見つけられていればいいけれど、
何も見つかっていない人も多いのでは?

仕事のストレスを大自然で緩和していた人が、ずーっと家で寝転がっていたら、ストレスに拍車を掛けるだけだろう

でも、外に飛び出すわけにもいかない

このへんのジレンマがさらなる幸せを感じる状態から遠ざけている一因でしょう

「じゃあどうすればいいんだよ」
めちゃくちゃ難しい質問だと思います

ここで大切なのは「休日の過ごし方」ではないような気がします

つまり、平日のストレスをそれよりも少ない休日で相殺しようとするから、おつりが出てしまうのです

肝心なのは日々の過ごし方

仕事がストレスで
休日を繰り返しても繰り返しても
ストレス負債が溜まっていく状態なら、
ストレスの原因である仕事を変えてしまえばいいと思います

環境を変えるだけで、なんであんなことに悩んでたんだろう?と過去の悩みがバカバカしくなることはよくあることです

僕も転職前は悩んでいましたが、
転職してしまったら
何で悩んでいたのかは忘れてしまいました

若い人、若いと感じている人なら
いくらでも現状を変えることができると思います

やるか、やらないかです

結婚していて家族がいたり
金銭的に今の状況をカンタンには変えられない人もいるでしょう

仕事を変えれば全てがうまくいくわけではないけれど、なにかしら変わるはずです
その変化か好転なのか、悪転なのかはわからんが、いまのままではストレス負債が積み重なって倒産します

ここではあえて雇っていると表現しますが
アナタを雇っているアナタの心は、ストレス(借金)を生み出し続けるブラック企業みたいなものになってしまっているのです

アナタをストレスフルな状態に留まらせようとする、何かと言い訳をして現状打破を許さないアナタの心はまさにブラック企業だと思いませんか?

ブラック企業に勤めたくないと
誰もがおもうはずですが、
アナタ自身がブラック企業に
なっているなんて思いもしないでしょう

ブラック企業から逃げるのと同じで
ブラック自分からも逃げるしかありません

集団の中でオナラをしてしまったら
横にスライドすればいいらしいです
オナラは風に流されない限り、
その場に留まるので、
横にスライドすれば周囲の人に自分がかましたオナラであるとバレにくいらしいです

これと同じでちょっと横にズレるだけで
状況を一変させることが可能なのです

だって、オナラを自分がしたことが周りにバレなければ、恥ずかしいことなんて一つもありませんからね!

何言ってんだお前」って人もいるとは思いますが、現状に悩む誰かの悩みの解決の糸口になれば、僕は幸せです

あー、あとオナラした時には
謝る勇気を持ちましょうね、笑

この記事がいいと思った方は「スキ」お願いします!

毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています
よかったら聞いてください

OoOマガジンも始めました

週末クリエイターとしても
活動していますので
よかったらInstagramで
「@iwaserei」で検索してみてくださいね


イワセレイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?