見出し画像

価値観について

モットーは「いい加減におもろく」です。

「いい加減」の「いい」は「良い」という意味です。要はちょっと肩の力を抜く余裕がある程度がいちばん「いい加減」で、その加減がいちばん生産性が高い気がしますし、そんな余裕のある人生が幸せな気がしてます。「おもろく」というのは、笑えるのおもろさ(英語ではfun)と興味深いのおもろさ(英語ではinteresting)の両方です。「おもろさ」が私を前に進めていると思ってます。

大事にしている価値観は、人とは相互に尊敬し合い、信頼し合う関係を目指すことです。

相互に尊敬し信頼し合えると、相互に「学び」合えるようになります。相互の「学び」に「遊び」を加えると、その方との間には今までになかった何か、いわゆる、「イノベーション」が生まれると思います。人と人との集まりである社会を前に進めるためには、いつの時代もイノベーションが大事です。「いい加減におもろく」遊びながら、イノベーションが生まれやすい人間関係を築いていきたいと思います。

また、義理と人情は大事にしたいと思ってます。

お世話になった方や、世話をしている方への「恩情」を大事にしたいです。相互に恩情を掛け合う人間関係が築けると、本当にありがたいです。

性格は、ひとりっ子気質(らしい)です。

ひとりの時間が自然と充実したり、違和感がないせいなのか、周りからは無口、社交的でないなど、いわゆる、説明責任や透明性みたいなものが低く見られがちな気がします。そうなると、信頼できないと思われやすい点は、経験上、気をつけようと思っています。

ひとりっ子気質のよい側面として、争うことは好まないし、避けがちだと思います。あまり勝ち負け(Win-Lose)よりも、ものごとの、争わなくてもよい側面や相手も満足しうるような新しい側面(Win-Win)を、自然と見つけて満足している気がします。

上にも書いてきたような、私の価値観や理念、信念みたいなものとは反する方との人間関係は、うまくいくと、互いに分かり合えないけど、補い合えるような関係になります。うまくいかないと、柔軟性に欠ける、好き嫌いが強くて困る、などの批判につながるようです。これは、いつまで経っても、難しいですね。

この問題をなるべくスルーするために身に着けたのが、多くのことを「どうでもいい」こととして気にしないで生きていく方法だったように思います。

しかしながら年々、この広がった「どうでもいい」ゾーンに入っていたことに向き合うことが増えている気がします。いい傾向だとは思ってますが、やっぱり大変です。

(了)

この記事が参加している募集

自己紹介

よりよい社会をみなさんと、よりよい「コミュニケーション」を通じてつくることを目指しています。これからも頑張ります。よろしければサポートのほど、お願いいたします!