マガジンのカバー画像

I.G.U.P | 新スタジアム検討委員会レポート

23
いわきFCの新しいスタジアムのカタチを考えるスタジアム検討委員会「IWAKI GROWING UP PROJECT(I.G.U.P)」のマガジンです。会議の進捗や、議論の現状、お… もっと読む
運営しているクリエイター

#スポーツ

I.G.U.P 検討委員会レポートvol.14 新スタジアムは、若者たちのチャレンジを支える場所であるべし

年度の締めが迫る2024年3月10日10回目の検討会が開催されました。「年度末・年度はじめ」のバタバタもあり少し更新のタイミングが遅れてきてますが、たっぷりとレポートしていきたいと思います。最後までお付き合いください。広報チームの小松が担当します。 まず、直近のいわきFCですが、2月の開幕試合こそ水戸に白星を献上したものの第2節岡山戦はドローでしのぎ切り、3月9日の第3節、鹿児島戦は3得点を重ねての初白星。「昨日は勝ちましたね」というポジティブな挨拶が検討委員会の冒頭でも見

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」vol.9

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」! このコーナーは、いわきFCの新スタジアムを議論する「IWAKI GROWING UP PROJECT」のメンバー、わたくし金澤裕子が、グラフィックレポートで検討委員会の議論の様子をお伝えするコーナーです。 今回は、1月20日にドームいわきベースで行なわれた「第8回分科会1」の様子をグラフィックで振り返っていきます。 今回はユース委員たちが分科会に参加し、昨年開催したユースフォーラムの報告書を発表していただきました。テキスト

I.G.U.P 検討委員会レポートvol.11 レゴブロックでスタジアムのあるいわきをつくってみよう

11月25日になりますが、I.G.U.Pが主催して、第3回ユースフォーラムが開催されました。これまでの2回はファシリテーターを招いての「ワークショップ」形式で若い世代の声を集めてきましたが、今回はよりクリエイティブにスタジアムのあるいわきを考えてみようということで、LEGO®︎とのコラボ企画となりました。 集まった50名の参加者は、グループでおしゃべりや対話をしながら、LEGO®︎ブロックを使っていわきでの思い出、いわきのすばらしいところをカタチにしていきます。それをピッチ

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」vol.3

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」! このコーナーは、いわきFCの新スタジアムを議論する「IWAKI GROWING UP PROJECT」のメンバー、わたくし金澤裕子が、グラフィックレポートで、検討委員会の議論の様子をお伝えするコーナーです。 今回は、7月29日にドームいわきベースで行なわれた「第2回分科会1」の様子をグラフィックで振り返っていきます。テキスト版はこちらからご覧になれますので合わせてご覧ください。それではグラレポ、スタートです! 今回は、お二方

I.G.U.P 検討委員会レポート vol.4 高岡敦史さん講演

I.G.U.P第2回委員会後半のリポートでは、今回委員会のメインとなる岡山大学学術研究院教育学域准教授、高岡敦史さんによる「スポーツまちづくりの視点でスタジアムを考える」と題した講話の様子を、委員の北澤卓が紹介させていただきます。電車の遅延により、予定よりも短く駆け足となった講話でしたが、非常に濃密で気づきに溢れた講話となりました。 高岡先生の話は、これまで検討委員会がインプットしてきた様々な要素をきっちりと定着化させるような内容でした。スポーツ、まちづくり、社会課題…これ

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」vol.2

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」! このコーナーは、いわきFCの新スタジアムを議論する「IWAKI GROWING UP PROJECT」のメンバー、わたくし金澤裕子が、グラフィックレポートで、検討委員会の議論の様子をお伝えするコーナーです。 今回は、7月に行なわれた「第1回分科会1」の様子をグラフィックで振り返っていきます。湯本にあるゲストハウス「Hace」さんを会場に開催されました。テキスト版はこちらからご覧になれます。合わせてご覧ください。それではグラレポ

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」vol.1

いわきFCの新スタジアムを議論する「IWAKI GROWING UP PROJECT」。すでにキックオフイベントの様子などがアップされたところですが、文字や写真だけでなく、グラッフィックでもわかりやすく会議の模様をお届けすべく、突如こんな企画が始まりました! I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」! わたくし検討委員の金澤裕子がグラッフィックレポートで、検討委員会の議論の様子をお伝えするコーナーです。文章でリリース済みの内容を、より視覚的にお伝え出来たらということで、

I.G.U.P 検討委員会レポート vol.2 第1回検討会が開催されました

いわきFCの新たなスタジアムの整備に向けて立ち上げられた「IWAKI GROWING UP PROJECT」。いわきに必要とされ、地域のレガシーとして残るスタジアムとはいかなるものかを「地域の目線」で検討していくのが、このプロジェクトのミッションです。 6月に初顔合わせが行われてから3週間。メンバーが一堂に会し、初めてとなる検討会が開催されました。会場は、いわき湯本温泉にあるゲストハウス「Hace」。ワークショップなども開かれ大変盛り上がりました。そこで今日は、プロジェクト

I.G.U.P 検討委員会レポート vol.1 キックオフイベント振り返り

いわきFCの新たなスタジアムの整備に向け、2023年6月、スタジアム検討委員会、その名も「IWAKI GROWING UP PROJECT」が誕生しました。いわきに必要とされ、地域のレガシーとして残るスタジアムとはいかなるものかを、サッカー目線ではなく「地域の目線」で検討していくのが、このプロジェクトのミッションです。 この「検討」の現状を、広く市民、サポーターの皆さんに共有するため、いわきFC公式noteのスペースをお借りし、議論の進捗をお伝えするレポートを掲載していくこ