マガジンのカバー画像

I.G.U.P | 新スタジアム検討委員会レポート

23
いわきFCの新しいスタジアムのカタチを考えるスタジアム検討委員会「IWAKI GROWING UP PROJECT(I.G.U.P)」のマガジンです。会議の進捗や、議論の現状、お… もっと読む
運営しているクリエイター

#未来

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」vol.7

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」! このコーナーは、いわきFCの新スタジアムを議論する「IWAKI GROWING UP PROJECT」のメンバー、わたくし金澤裕子が、グラフィックレポートで、検討委員会の議論の様子をお伝えするコーナーです。 今回は、10月28日にドームいわきベースで行なわれた「第5回分科会1」の様子をグラフィックで振り返っていきます。今回はワールドカフェワークショップを行いました。テキスト版はこちらからご覧になれますので合わせてご覧ください。

I.G.U.P 検討委員会レポートvol.8 「第2回ユースフォーラム・現場レポート」

第2回となるユースフォーラムが10月15日午後、ラトブ6階いわき産業創造館・企画展示ホールで開かれました。小学生から20代までの子ども・若者世代が「いわきの未来」「スタジアムのある未来」をテーマに前回と同じ「ワールドカフェ」という手法を用いながら意見交換しました。各テーブルとも楽しくも白熱した議論が巻き起こる様子が印象的でした。今回は、その模様を、I.G.U.Pの北澤卓がレポートしていきます。 いわきスポーツクラブの大倉智代表が「思ったことを勇気出して喋って、みんなと関わっ

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」vol.4

I.G.U.P 金澤裕子の「グラレポ委員会」! このコーナーは、いわきFCの新スタジアムを議論する「IWAKI GROWING UP PROJECT」のメンバー、わたくし金澤裕子が、グラフィックレポートで、検討委員会の議論の様子をお伝えするコーナーです。 今回は、8月18日にいわき市生涯学習プラザで開催された「ユースフォーラム」の様子をグラフィックで振り返っていきます。テキスト版はこちらからご覧になれますので合わせてご覧ください。それではグラレポ、スタートです! 初めに、

I.G.U.P 検討委員会レポートvol.5 ユースフォーラムが開催されました

いわきFCの新スタジアムの整備に向けて立ち上げられた「IWAKI GROWING UP PROJECT」。このプロジェクトのミッションは、いわきに必要とされ、地域のレガシーとして残るスタジアムを「地域の目線」で検討していくことです。 IWAKI GROWING UP PROJECTは、これまで紹介してきたスタジアムのコンセプトを議論する「分科会1」のほかに、ビジネスソリューションを検討する「分科会2」、中高生を中心とした未来の世代がスタジアムのあり方を検討する「ユースプロジ