マガジンのカバー画像

辛い(からい)人生を現在進行形で送ってます!

11
うつ病のシンママが車椅子の透析母の介護をしている話です。 暗い話にするつもりはありません。若干ギャグテイストでお送りします。
運営しているクリエイター

記事一覧

透析付添も地味に……大変(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

昨年の12月から母の透析が始まり 私の週3日の休みのうち 2日は透析付き添いで潰れます。 そん…

播磨
1年前

透析通所の最強SSRカード!

前回、てんやわんやの味噌ラーメン事件から早3日。 次の透析日がやってきました。 今日は前…

播磨
1年前
1

やらかしおった!(💢'ω')

透析にも慣れ、悪天候時の対応もクリアして。 あとは血液検査の結果改善! ‎( ¯꒳¯ )و✧…

播磨
1年前
4

雪でも透析はある。

2023/02/10、今日は透析日。 はい、雪でーす❄️❄️❄️❄️ 朝から真っ白じゃ無いかぁ…。 …

播磨
1年前
2

カロリー問題、未だ進行中(´・ω・`;)

前回、透析を始めたので久しぶりに 栄養相談を受けた話をチラッと しました。 約400キロカロ…

播磨
1年前
2

カロリーを上げろ!

透析始まって早半月。 栄養指導がありました。 元々、食事制限にかんしては プロも唸る腕前で…

播磨
1年前

バリアフリーって…

透析も6日目になると ようやく慣れてきました。 持って行くものとか準備とか 考えなくても出来る様になりました (本当は本人にやってほしい…) 今日は眼科も受診しなくては いけなかったので いつもよりも2時間早く出発。 私は、車椅子になった母を20年 面倒見てきてるので 街のバリアフリー化が進んだなぁと しみじみ感じます。 でも実は、まだまだ足りない部分が 沢山あります。 エレベーターもアチコチに設置され 車椅子でも移動は楽になりました。 しかし、そのエレベーターを 車

年末年始も関係ない

透析2日目。 12月30日は病院もお休み。 だから透析もお休み。 …なーんて訳ないじゃん! 透析…

播磨
1年前
1

意外と金かかる透析

透析を開始して、思ったのは 意外にもお金がかかる事。 透析治療自体は障害者医療受給者証を…

播磨
1年前
1

透析初日。こんなはずじゃなかった!

2022年12月27日。 年末の雰囲気が街を包んでいるこの日。 私はもちろん、母をもっこも…

播磨
1年前
4

からい人生を現在進行形で送っています。

2022年12月。 私は母の主治医からこう言われた。 「もう、来週から透析治療に移りましょう」 …

播磨
1年前