見出し画像

僕の哲学者…かな?


#人生を変えた一冊

かつて…ユーゴスラビアという国がありました。

東と西に分かれていた欧州において、ユーゴはあくまでも「東側」でしたが、西側にも門を開いており、非常に複雑な国でした。

スポーツも盛んで、サッカーなどの競技でも優れた人材を出してきました。

その中でも特異…そして世界中でも有名になった人物…

イビツァ・オシム。

僕の人生のあらゆる分野でも「センセイ」なのかもしれない。

今のこの時代だからこそおすすめしたいこの一冊!

画像1

オシムさんを語りだしたらキリがないけど、もちろん日本代表の監督を勤めていたので、サッカーのことなんだけど、そこに「人生」や、「哲学」・「政治」を絡んだことがたくさん含まれています。

オシムさんの人生はそれこそ波乱万丈。現ボスニアのサラエボで育ち、ユーゴ代表で活躍したり、もちろん監督としてもいろいろありました。内容言うとネタバレになるんでざっくりと。

ユーゴ代表の監督になった80年後半は、政治情勢が悪化し、最終的に悲惨な戦争になって分裂するのですが、そんな中、オシムさんはチームをまとめ、代表を率いていました。

最終的には国が分裂し、道半ばで終わってしまうのですが、その後もギリシャやオーストリアのクラブでチームを率いて好成績を出したりします。

彼から出る言葉は哲学的でもあり、そこには政治、人生などいろいろ考えさせられるものばかり。是非ともおすすめしたい一冊です。

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,958件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?