見出し画像

適職探しの経緯

 HSPでマルチタスクと協調性が厳しいのに心の声を無視して事務職を無理矢理5年間継続する無茶をしたら心身ともにボロボロになりました。😇 意識が多次元に飛ぶのと電磁波・念で極度に神経疲れして集中してまともに事務作業できません。私って何の仕事なら普通にできるんだろう?🤔

なぜにこんなに感受性が強く敏感な性質なのか。

 ヒーラーさんから頂いたスピリチュアル的な側面からの診断だと、私の魂は宇宙由来の魂であり、一般の人とはそもそもこの世に産まれた存在意義や体質が全く違うので、生きているだけで大変なことが多いみたいです。だから普通の人が難なく普通に出来ることが、無茶苦茶意識しないと出来ないし、すぐに疲れてしまうんだな、と納得しました。😅 

 宇宙系の魂の持主は感覚の鋭さ故に事務職は厳しいみたいです。事務職が出来るのは鈍い地球系の魂(地球で半永久的にグルグル輪廻転生している土着タイプで三次元のみ適応なため体質も頑健)だからできるみたいです。覚醒するまでは、なぜ私は普通の人と違って困難が多いんだろうと常々疑問に思っていましたが、まさか魂レベルで一般と違っていたとは。😵 

 宇宙系魂と地球系魂は発している周波数が全く違うので、見る人が見ればすぐに分かるみたいです。私自身も最近なんとなく見分けがつくようになってきました。本当に宇宙系の人は少ないから、話していて感覚的に分かり合える人が殆どいません。稀に会えた時は言葉以外の情報がエネルギーで高速で交換される感じで、とてもコミュニケーションが楽です。建前がなく本音が直通なのでテレパシーみたいな感じ。

 そもそも宇宙系は日本では人口の約1割程度でとても少ないとのことなので、会えた時は感動を覚えます。地球人から見たら宇宙系は存在感が異質過ぎるらしく、馴染もうとしても集団からすぐに浮いてしまうみたい。宇宙系と地球系はあまりに意識レベルが違い過ぎて、水と油の関係なので双方理解しあうのは厳しいみたいですね。💦 

 宇宙系の方いましたら、仲間の数少なくてさみしいし、多勢に無勢で地球人から迫害されがちで大変だけど頑張ろう! 💗👽✨

すぐ転職出来なかった理由

 就職1年目から仕事・場所・そこで働く人達と価値観・雰囲気が合わなかったのと、身内の病気が重なり精神的に追い詰められていました。自分の治療費を払うために働き続け、さらに病状が悪化、また治療費を稼ぐために無理に働く、という地獄のエンドレスループ。😅

 一般人だったら1、2年で転職して、治療に数年かかるほど健康を損ねることは稀だと思うのですが、私は超HSPだけでなく重度の巫女体質のため、土地や実家の霊的障害やら様々な因縁が絡み合って転職したくても出来ない状況が続きました。体質改善や霊的障害を解決するために、仕事で得たお金は湯水のようになくなって行きました。😢 

 身内で霊的に敏感な体質は私しかいないし、内容的に相談しても誰も力になってくれなかったので、家族にも理解されないまま全て自力で解決してきました。家系に似た体質の人や理解者がいなくて自分だけ異質ってほんとキツイですね。🌚 一番楽しいはずの20代はそれらの因縁解消でほぼ費やされてしまい、遊びや恋愛など人並みの人生経験をほとんどできなかったという。笑

 ようやく転職を考えられるようになったのは、働きながらの体質改善(巫女体質に良く効く特殊な健康食品などを摂取)と県をまたいでの治療院(全国から難病患者が訪れる)へ継続的に通院して、ようやく奇跡的に心身がほぼ正常に機能するようになってからでした。普通の病院の医療だけでは精神病扱いで話も聞いてもらえず、薬漬けにされて一生治らなかったと思う。😭

 一人暮らしをして住所を移し、最終的に本籍を皇居に移転して、ようやく実家・土地の因縁から霊的に開放されました。それまでは転職で他の土地に移動すること自体考えられないくらい因縁に縛り付けられていました。相性が極端に合わない場所にずっと居たため不運の連続だったし、人間関係も四面楚歌で、通常はありえないようなパワハラを何度も受けました。🌚

 巫女体質属性がないとこの特殊で絶望的な感覚は理解できないと思います。苦しくて発狂しそうなのに色々内外の事情が重なりその場所・人間関係から中々抜けられない。一生懸命普通を装っても良くも悪くも目立ち職場のスケープゴートにされる。因縁に邪魔されて自分本来の人生を歩むことができないというね。これをカルマと言わずになんと言うのか。😅

そして転機が来た

 これ以上今の仕事を無理して続けていても未来は無いという強い予感とお知らせ、そして様々な外部の状況が動き、その職場に物理的・精神的に居られなくなってしまいました。リコネクションの施術を受けて自分の周波数は変わり続けているので、古い周波数の物事に関わると体調が悪くなって強制的に遮断されてしまうのです。

 私は今ちょうどサターンリターン(星が一周して産まれた場所に戻る)と呼ばれる時期なので、本当の意味で本来の自分に戻る時が来たのだと思います。今の仕事に就いたのも、親や常識の声を聞いて安定を求めた結果で、自分の心に従った結果ではありませんでした。

 コロナの影響で経済は冷え込み、今後さらに厳しくなることは明白なので、安定した職場を去ることに葛藤が無いと言ったら嘘になります。😢 けど、リコネクションを受けた宇宙系の人間は世の中の常識基準の「普通」であろうとすればするほど幸福から遠ざかってしまうとわかりました。世の中の流れに逆行して自分の本来の道に戻っていけばいくほど、今の自分が予想すらできなかった幸せに近づいていくと信じています。

 強制的に流れでそうせざるおえない状況になってしまうので、波に乗るしかなく、正直自分の未来はどうなるか未知数で全く予想できないです。💦 (自分本来の人生を生きようとする人は皆そうだと思います)

 流れ自体も刻一刻と変化し続け、昨日まで普通にできていたことが突然出来なくなったりしますし、リコネクションって超高速で自分が変化し続けることなんですよね。😁

10年遅れで自分探しを始めよう

 情報収集して分かったのは、自分の適性・性質を見極め、適職や人生で心からやりたいこと(ライフワークや使命)を見つけるのは、とても難しく一朝一夕にはいかないということです。

 小さい頃から自分の進むべき道が分かりその方向へ邁進できる方は極少数だと思います。同年代ですでに適職に就けている方々は、大体10代〜20代の学生時代に様々な職種のアルバイトを経験して、自分には何が向いているのか模索し続けた結果のようです。
 
 私の場合は働きながら本を何冊も読んで自己分析したのですが、肝心な部分がよくわかりませんでした。一生懸命頭で何が向いてるのか考えて答えを割り出そうとしても、実際に身体を動かし、現場の人と話して体感しないと何も見えてこないというジレンマ。

 学生時代は色々な要因で常に鬱状態だったので、アルバイトなどの経験を色々したり自分のことを深く真剣に考える余裕が殆どありませんでした。😅そのまま世間の一般常識や親の雰囲気に無意識レベルで流され、本当は美術系に進みたかったのに言い出せず一般大学に入学、そのままストレートで全く興味の無い事務職につきました。

 殆ど自分というものを知る機会が無かったのです。普通の人は何も考えずに自分の好きな道に進めるのに、どうして私は自分の意思で自分の好きな道へ進むことができないんだろう? といつも孤独と葛藤と自己矛盾の中にいました。🌚

 当時は自分がHSPで霊的影響を受けやすい巫女体質であると自覚が無かったため、対処法もわからず、自分の行動や判断の基準が人に流され本来の自分の意思とは真逆の選択を自覚なくし続けていました。
 
 人に流されすぎ、影響受けすぎとよく言われました。他人との境界線が薄く無意識で自分以外のエネルギーをまるごと受け入れてしまい、他人の考えや価値観を自分のものだと錯覚してしまう傾向があるためだと思います。
 
 あまりに物事に流されやすいので、職場の人に「人に死ねって言われたら死ぬの?」と呆れたように言われたことがあります。冗談で言ったのだと思いますが、超HSPの自分からしてみれば、非常にタイミングが悪ければ、言霊に引っ張られて実際にそうなってしまう可能性も否めません。人間的な人格では個性がある方なのに、魂が空白なのです。😢

 無意識でも自分の本意でない世間の評価で人生を決めていくと、自分が根底から壊れていきます。実際私も無気力になり自分がどんどんわからなくなりました。自分が何を考えているのか、何を思っているのか、しばらくの間は自分の本心が全くわからなくなってしまいました。とても怖いことだと思います。💦

 自分の本心を取り戻すヒントは主に吉本ばななさんの著作から得ました。「自分の本心がわからなくなるのには過程があり、その過程を一つづつ戻って見ると、自分がわからなくなった原因が見つかるのではないか」という主旨の一文です。自分を見失ってしまった場合は、地道に後戻りをして、自分の破片を拾い集め、せっせと元の形に戻していく。一見時間がかかって大変そうだけど、これが1番確実で近道なのかなと思います。

 人の本質は幼少期の頃好きだったものや、それをしないではいられなかったことに現れているというのもありました。そうすると私は小さい頃、いつも絵を書いたり物語を書いたりして遊んでいたし、何かを作るのが好きだった。ビーズとかシールとか自分が綺麗だと感じた雑貨を収集するのも好きだった。答えは意外と身近にあるのかもしれません。

 子供の頃の自分の性質を現実的な職業に落とし込むには、色々な仕事を現場で体験しないとその匙加減がわからないと思います。絵を描くのが好きだったとしても、今更画家になりたいとは思わないし。画家は厳しいけどちょっとしたイラストなら描けるかも? 色彩感覚を褒められるから、色彩に関係する仕事できないかな? と言う感じに体験しては適宜微調整していくものなのかもしれません。

 私の場合体質上制約が多いので、好きな仕事をすると言うより、とりあえずは長時間続けていても苦痛にならず、それなりに社会貢献できる仕事を目指しています。😄笑 すぐに疲れ切ってしまうので、そもそもフルタイムで人並みに働けるのかという心配もありますが。🌚

 2035年働き方改革で今後事務職含め正社員がなくなると言う話も聞いたので、ゆくゆくはある程度マイペースに進められる手に職系の仕事で、将来独立できる可能性がある仕事に就けたらHSP的にはベストかなぁ。5年間は色々経験して自分の適性を見極めて、それ以降は専門分野を追究・発展できたら理想的だなと思っています。

 唯一気を付けているのは、バリバリ働いている同年代と自分を比べて無駄に自尊心を下げないこと。そもそも人生のスタートラインも体質も違うしね。💦 HSPは一般人とは体力と精神力のベースが違いすぎるよ。

 仕事や転職で悩んでいる方々、適度に気持ちを緩めながら一緒に頑張りましょう!

【社会に合わせ過ぎて自分がわからなくなってしまった方へ オススメの本↓】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?