見出し画像

部屋を綺麗に保つ

 最近やる気がでない。やるべきことを後回しにして、気づくとベッドに横になってしまう。そんな無気力な状態の時、ふと見回すと部屋が散らかっている。そういえば、最近色々忙しくて部屋の掃除サボっていたな。なんてことはありませんか? 無意識でも、人は今自分がいる環境の影響を強く受けています。HSP ・巫女体質だとその影響は大きいです。なんだか調子が良くないなと言う時は、まず最初に自分の部屋の状態を良く見てみましょう。

ガラクタに邪気が集まる

 私は実家にいた時、部屋の片付けや掃除が大の苦手でした。サボっていると親が見かねて代わりに掃除してくれたので、身の周りを綺麗に保つ習慣が身についていなかったからです。😅掃除を含めた家事って自主的に学んでやろうとしない限り、やってくれる人がいるとついついその人に任せちゃいます。社会に出ると家事って出来て当たり前のようにされているけど、男女平等に忙しく働いている現代では、そんなに自然に身につく物ではない気がする。掃除って1回やればそれで終わりではなく、ほどほど綺麗な状態を継続的に保つと言うことが重要なので、そこが難しいところだと思います。

 初めて一人暮らしを始めた時は、その習慣が身につくまで大変でした。実家の部屋は広かったので、それと同じ感覚で物を買ってしまうと、すぐに部屋のスペースが狭くなってしまう。そこらへんをコンパクトに調整していくのも慣れが必要でした。当初は掃除を極力サボって、本当に耐えらなくなったら嫌々掃除すると言うのを繰り返していたのですが、そのうちに自分が無気力になったり、鬱神が降臨している時と部屋の状態がリンクしていることに気付き始めました。😅斎藤一人さん著作の「そうじ力」に、埃が溜まっていたり、ガラクタ(使わない物)には浮遊霊が集まってくるから、片付けないと運気が下がるよと書いてあり、まさかとは思っていたんですが、その後身をもってその事実を確信するにいたりました。笑

 綺麗に整頓された物が少ない部屋に憧れもあり、また不動産で事件を起こす部屋は必ず物が溢れひどく散らかっているという事実を知り、自分の心境を一新したく思い、現在使用していない、そしてこれからも使用しないであろう物を断捨離しようと決意しました。が、買う時はそれなりに熟考してから買った物が多いためか、物を捨てようとすると身を切られるように辛くなるのです。正直大した物でないし、自分でも意味不明なのですが、とにかく理屈抜きで本当に辛くなってしまう。状況を変化させるのには、いつも痛みがつきものなんだ、と自分に強く言い聞かせ、断捨離の決意が変わらないうちにすぐにゴミ捨て場に処分しに行きました。

 驚いたのは、捨てる直前に自分が突然しくしく泣き出したことです。本当に自分自身が泣き出すと言うより、自分に重なっていた別の何かの悲しい気持ちが泣き出して抜けて行ったという感じでした。啜り泣きに近い感じ。捨てた後は気持ちがさっぱりして、なんであんなに捨てるのが辛かったのか自分でもわからないといういつものパターン。笑 

 不要な物がなくなり部屋の風通しが良くなると都合が悪くなる何かがいたのかもしれません。ガラクタや、埃に浮遊霊(邪気)が集まるって私の場合は本当みたいです。

見えない場所の掃除も大事

 また、こんなこともありました。排水溝の掃除って一番苦手なんです。なんか見てるだけで黒くて汚いし臭うから触りたくないじゃないですか。笑 見える場所でないし、そこまで意識して念入りに掃除してきませんでした。

 だけどある日、重曹やクエン酸だけで綺麗にするナチュラルお掃除に目覚めてから、排水溝の掃除が以前ほど苦痛でなくなりました。化学反応で泡が沢山出た後は驚く程ピカピカになるので、愉快になるくらいです。そうしてお風呂やキッチンの排水溝を良く掃除するようになったら、身体にある変化が起きました。排水溝を綺麗にした後、胃の奥のあたりから、おえっと潜伏していた邪気が外に逃げ出す感じなのです。この邪気って、感覚的には自分じゃない誰かの意思を感じる不快エネルギーなのですが、正体は謎です。体外に排出されると、爽やかすっきりで気分晴々になります。まさか、排水溝の汚れさえも、自分の身体に影響しているとは思いませんでした。😅

掃除のやる気がでない時はどうするの?

 色々な理由で無気力になり、中々部屋の掃除まで手をつけられない時もあります。そういう時は、まず手始めに自分の身体を清潔にすると良いです。昨晩シャワーで済ましていたら、あら塩を入れて入浴するか、それすら厳しかったら歯磨きとマウスウォッシュをして口の中を清潔にします。自分が清められると、それに引っ張られて部屋も綺麗にするやる気が起きます。

 それか、部屋のどこか一箇所の狭い範囲を無理矢理掃除してしまうことです。トイレ掃除だけとか、家電だけ拭くとか、自分の負担にならないレベルの小掃除をします。すると脳にやる気スイッチが入り、だんだん気分が乗ってきて掃除範囲を広げることができます。無理せず楽しく自分の居る環境を整えて行きましょう。💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?