見出し画像

手帳を始めて得られたメリットが大きかった

2024年、「ジブン手帳」を始めて約2週間が経ちました。

まだ始めたばかりなので書き込み方も試行錯誤の段階ですが、手帳で予定や計画を立てたり、振り返ったりすることの良さを改めて感じています。

いちばんよく使うのは、週間バーチカル

手帳を使う良さのひとつは、頭でぼんやり考えていることを文字化して1週間の軸にはめ込んでいくだけで、考えていることが整理されやすいこと。「今週はあれして、これして~。そういえば〇〇はいつしようかな?」と頭で考えるよりも、文字に起こして時間軸にあてはめていけば、わかりやすいし、思考の整理も早くて正確でした。仕事、娘の園行事、自分のやりたいことなど、複数の事柄が同時進行していくわけなので、頭の中だけで様々なタスクをこなしていくのは難しいですよね。

わたしが手帳を始めたきっかけは、「なるべく考えるエネルギーを無駄にしない」「自分の時間を確保したい」というところにあったので、手帳で上手く思考を整理しながら、やらなければならないこと以外のやりたいことへの時間を作ることができています。

もうひとつの良さは、手帳でのTO DO管理によって達成感や満足感を得ることができるということです。そしてTO DOのチェックボックスがレ点で埋まっていくと、単純ですが「今日も1日頑張ったな。明日も頑張るぞ!」と次の日へのモチベーションに繋がるんですよね。
子どもにとってたくさんの成功体験は大事だといいますが、大人も同様に、できたことの積み重ねというのは大切ですよね。自分で自分を褒める。自分で自分の機嫌を取る。1日をポジティブな印象でおわる。せっかくならそんなふうにありたいです。

ではでは、バーチカルになにを書いているのかというと、ざっくり7つのことを書いています。

ジブン手帳Biz

1.その日の予定

決まっているメインの予定を書いています。主に、仕事(こども園)でのクラス活動・行事、娘の行事、休日の予定ですね。最近は準備の必要な行事が多いので、計画的に進めるためにも書いています。

2.週の目標(GOAL)

1週間を通してやっていきたいことを書いています。「22時半には寝る」「マッサージとストレッチをする」「noteに触れる」など、習慣化を目指すものですね。習慣にするってなかなか難しくて、「面倒だし、今日はいいか」と意志の弱いわたしはすぐに怠けてしまいますが、週のGOALを「書く」ことで意識できたり、頑張ろうと思えたりするので、おすすめです。

3.TO DO(日程は未定)

週のどこかでやっておきたいTO DOをメモしています。日用品など購入予定のモノも、ここでメモ。とりあえず頭の中を整理するために、思いついたものを端からブワーっと書き出しています。そのあと、1日ごとの時間軸の欄(④)に「この日にできそうだなー」というところへ予定を入れ込みながらTO DOを消化していっています。
できなかったらできなかったで、翌週へ持ち越しも全然アリ。「やらなくてもいいタスクだな」もアリ。頭の中を整理するためにまず書いてみるというのは大事です。

4.その日のTO DO

その日にしたいこと、予定を書いています。面倒な家事もTO DOとして書いておけば、重い腰を上げるきっかけになります。トイレ掃除とか、うわぐつ洗いとか笑
仕事での「これは今日、絶対終わらせる!」という内容も書いています。
要はTO DOのチェックボックスを作って自分にやる気をもたせることがねらいです。

5.購入品、読書記録、できたことメモ

TO DO以外にも、わくわくするものを購入したり、娘と読んだ絵本や、できたことなどもメモしています。その日1日を振り返ったときに、わくわくや嬉しかったこと、達成できたことがあるというのは、満足感や自己肯定感が高まります。

6.ひとこと日記

その日感じたことを、ひとことで日記のように書いています。娘のこと、仕事のこと、プライベートな時間のこと。単純に思いを吐き出すということと、そこからnoteに繋げていけたらいいなという気持ちです。今のところ、ただの日記です笑

7.夕食の献立(予定)

考えることを減らすために、夕食の献立を週の始まる日曜日に全部書き込んでおくようにしました。そうすれば、毎日「今日はなににしようかな」と考えることもありません。料理嫌いのわたしは、毎日の献立を考えることに意外と頭を悩ませていましたが、献立が決まっていたら、悩む必要もありませんよね。逆に余力ができているまであるかもしれない。娘からの突然のポテトのリクエストはあれど、それもまあいいかと受け入れたり受け入れなかったり。ゆるーく柔軟に対応しています。とにかく毎日悩まないでいいというメリットは大きいです。

まだまだ2週間なので、こんなかんじです。ほかのページも開拓していきたいですが、全く手を付けられていないページもあります。目的は時間を整理することなので、上手く手帳と付き合っていきたいです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

わたしの手帳術

サポートしていただけたら嬉しいです!