マガジンのカバー画像

本とか本屋さん(仮)

39
運営しているクリエイター

#お店

経営本のスゝメ 12.

お店から特別扱いされることを良しと思う人(それが悪いというわけではない)や自分で常連と言…

経営本のスゝメ 11.

正垣さんの新刊について、の続きになる。 ぼくもこちらで以前に何度か書いているけれど、「祇…

経営本のスゝメ 10.

この話は、昨日で最後のつもりだったけれど、奇遇にもこのタイミングで(わずか2ヶ月足らず前…

ハマチ 、 メジロ 、 ブリ

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

Tarte fine aux pommes 後編

日本のレストランで働いていると、スタッフが多かったり規模の大きなお店でもなければ、たいて…

『TSUTAYAの謎 』 2.

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿し…

『TSUTAYAの謎 』 1.

※ こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿しています。内容等、現在とは異なる部分があります。ご了承ください。 うちの店が新宿から出ることが決まったとき、最初に声をかけてくださり、お会いした方々がとても印象的だった蔦屋さん(CCC)の話。 実はCCCさんからの打診があったのは今回が初めてでなく、大阪にできる商業施設のお話を昨年暮れにいただいたのが最初だった。 そのときは、うちにまったく余裕がなかったため丁重にお断りをしたけ

『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』

※こちらの内容は、ウェブサイト(現在は閉鎖)にて2016年~2019年に掲載したものを再投稿して…