見出し画像

保育士試験本番まで1ヶ月をきって、焦りつつ勉強を続けます

こんにちは!
スロース英語教室のNaokoです。


幼児教育の資格を独学で取れるらしいと聞いて年明けくらいから本格的に勉強を始めた保育士試験。


最近保育士試験のキーワードで私のnoteに来て下さっている方も多いようです。


予想していたよりはるかに膨大な知識を問われる試験だと気づき、一旦やる気を失いかけますが得意な分野を固めることで勉強のスピードが落ちるのを何とか食い止めました。
それが3ヶ月くらい前のことです。


出願が終わり、2月に入って分野の7-9を終わらせました。1-4は軽く過去問を解いてやり直しはしないまま。
身内の不幸も重なり手が回らず放置していました。


そして今や3月も終わろうとしています!
1と4の分野の知識を固めました。
2と3はこれからです。


春休みに入ったら娘も家にいますし、勉強のペースが落ちる…のかな?
本当に?


実は保育士試験は9分野ありますが、知識がかぶっている部分があります。
だんだん知識が積み重なってきて、リンクするようになってきました!


それでもやり直しのとき、
「何この問題の範囲!ノーマークだった!」みたいな問題に時々出くわし、「…間に合うんだろうか…」という不安が頭をもたげます。


毎日まとめメモを4-5枚書いて、どんどん家の壁に貼って用事のついでに眺めています。
メモはどんどん増えて、壁が占領されつつあります。

こんな壁があと2-3枚あります

メモ書きしておくと、後で新しい知識を覚えるときに「この知識とリンクしてる!」と気づいて配置換えができるのがいいところ!


あとは加齢に自分の脳細胞(特に記憶に関するところ)が打ち勝ってくれることを祈りつつトレーニングです。


私みたいに焦っておられる方いらっしゃいますか?
ギリギリまでやれることをやって、本番を無事に迎えましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?