マガジンのカバー画像

海外シングルファザー日記

87
海外転勤に9歳の子供がついてきたので、シングルファザーをしています。ふたりの成長、離れ離れの日本の家族のこと、いろいろ書いてみます。
運営しているクリエイター

#ストライキ

【海外シングルファザー日記】書けるネタがあんまりない日はストライキ/サラダとカレー

【海外シングルファザー日記】書けるネタがあんまりない日はストライキ/サラダとカレー

今日もまた電車ストストが多いですね。週末も含め、ストなんだとか。ストと言っても、日本でいう品川ー東京駅間みたいな、いろんな路線がわんさかはしってると路線沿いは、10分に1本ペースで電車がくるので私の移動や出勤にあまり影響ありません。

風と雨が今日はひどかったぁ。

仕事関係でオンライン会議と市内とオフィスと家をいったりきたり。ドタバタした一日でした。

野菜全面カレーここまでの投稿をながめてたら

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ストライキの日の昼飯はカレーうどん

【海外シングルファザー日記】ストライキの日の昼飯はカレーうどん

ストが多い国ドイツ日本だと最近あんまりストを見かけなくなったというか、数年前に海外でバズってた日本のストは「集改札スト」という方法。運転手さんや仕事する方のプライドを感じる、なんていって話題になりました。

ここミュンヘンでは、ストといっても1時間に1本くらいで電車が走っていました。非組合員が走らせてるのかな。

48時間前にはストをしますと宣言をしなくてはならないと法律で定められているそうです。

もっとみる
【海外シングルファザー日記】雪の日の農民ストライキ / 餃子大失敗w

【海外シングルファザー日記】雪の日の農民ストライキ / 餃子大失敗w

ストライキの季節雪の中ですが、農民ストライキです。トラクターで市内に乗りつけてシュプレヒコールをするんだそうです。

色々不景気な中、農家への補助金カットなどを政府が打ち出し、「それじゃ俺たち生きていけない!」というストライキ。

↓動画必見です

朝からオフィスの前をトラクター🚜がブオンブオン爆音で通り過ぎて行きます。すげえうるせえ

その後は、冒頭貼ったリンクの先のニュースのとおり、市内中心

もっとみる