見出し画像

応援しています itsuka KIT DESIGNパリ物語7日目

いつかきっとデザイン、

パリ進出物語、7日目

━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます!
占いによると私の3月は無敵らしい〜♪
イツカキットデザイン いつかです。
#そもそも敵はいない


さて。

7日目の今日は、チャレンジについて書いていく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ がんばるあなたを応援する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、2人の女性をみて応援してるって感じた。

動画を作って、素材を集めてコミュニティを作っていく。今、リアルで度々やることを1本の動画にしておくと、その子が活動してくれ自分はその間他の動きに回ることができる。両手が空くようにもなりそうだ。今、その実行期間だからいろんな格闘があるかもしれないけど、先の未来がちゃんと見える化できていて、素晴らしいなと思う。何かしらなんでもいいから応援と言う形を表したくなる。なので昨日は、動画撮影に参加させてもらえて嬉しかった。それは協力するってことなのか🤝応援している自分も好きだったりもするのかな。それを行動で伝えたいから自分の時間を使ってもらいたいにつながる。

今の私は自分に空き時間がつくりやすい期間にしていて、わざと時間をその応援や誰かに何かしたい!に使おうとする。
いそがしそうな方をみると、瞬間でもゆったりと時間がながれることを流そうとする。
ゆっくりしゃべるとか、ゆっくり珈琲を目の前でのんだり、ゆっくりしている風を流す。と、なんだかペースが調和する。
たしかに、数年前のお店立ち上げでいっぱいいっぱいの私じゃ、こんなゆとりは見えなかった。


友人が昨日、朝ご飯を作るイベントをされていて、食べに行った。Instagramで献立や食材あつめ、準備や、想いをみていて、必ず顔だそって思っていて、行くと楽しい雰囲気が流れていてキラキラをもらえた。

聞くと料理苦手なのに、料理のイベントをしているって話に驚いた。同時にだから魅力的なんだなと思った。応援したくなってリアル私も友人とその場所に行っている。

人が人をよんで、繋がって、広がって…
反響している(響き合い)ってこんな感じなんだろう。

根本、2人の女性に共通して信念の強さを感じる。

話をききたいし、一緒にいさせてください!
って感じ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼パリに旅立つ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そんな中、広島からパリに旅立って
パリで成功し、東京で出店をした方の話に出会う。


なんだか、私のこれからをイメージさせる話だ。


いつかきっと。明日は8日目😊

いつか叶うなって思った方は♡してください☺︎
♡を応援と思って進んでみます。

いつかきっと。

itsuka KIT DESIGN
舩木いつか

サポートされたお金はすべて、パリ進出に使われます🇫🇷💪