★ 別居解消を望んでいたが複雑な心境になる妻

★ 別居解消を望んでいたが複雑な心境になる妻

不倫発覚後
夫は家を出て別居生活がはじまった。

夫の不倫は
当然、許し難い行為ではあるが
妻としては不倫関係を切って別居解消することを願う。

その後。不倫関係はなんとか切れた。

不倫の不安要素を解消してほしいと伝えるが
夫はもう不倫はないというだけで、不安の解消はしない。

誠実に不倫問題や妻と向き合う姿勢を感じない。


別居中、何度か話し合いがあった。

話し合いの中では
今後どうするのかが焦点に絞られたが
夫の分からないと言ってはぐらかされる。

考えるフリなのか
考えていても
何をどうしていいのか分からないと言ったいつもの口癖でその場から逃げる。

話し合いすることさえ億劫になる程
妻は話し合いを避けたい気持ちにさえなった。

どうしたいのか?と
聞くとどうしたいのかわからない。
◯◯はどうしたいのか?と、自分の意思を伝えずに
質問返してくる。

聞いてるのはこちらで
あなたは答える側だという認識があるのかないのかよくわからない。

毎回、そんな態度である。

(この質問返し夫よくしますよね)

いつまでも別居をするのかと聞くと
妻の予想していた通り、分からないという。

こんな話し合いと言えるのかよく分からない会話を繰り返して
向き合えない夫に失望感を強く感じる。
これ以上話し合いはしたくない。

妻は夫から距離を取りたくなる気持ちが強くなってきた。

話し合いよりも、LINEの方がましだとさえ感じるのです。


しかし
最近になって別居解消について
今は覚悟がないとはじめて?夫の意思を伝えてきた。
ただ妻としては、夫から覚悟がないと言われると大変ショックではある。


覚悟がないと言われると
不倫をまたしてしまうかもしれないと言われているようで不安になる。

覚悟がないと言われると
不倫問題と向き合う姿勢がないとも取れる。
覚悟がないと言われると
夫婦や家族としての覚悟も感じて悲しくなるのです。


しかし。

夫の様子は微々たるものですが
少しだけでも意思表情してきたのかもしれません。

それと同時に、覚悟がないとは言うが、家に帰るような意思を感じる。
意思を感じるがそれでもビビりながらの姿勢には変わりない。

そんな態度を見てはがっかりするものの
少しでも家に帰るような言動がある夫を感じると、嬉しくもなる。

だけど、そう簡単に喜んでいられない。


なぜなら・・・。

夫がいない間、子供達の生活の流れが出来上がっていたからです。

夫のいないことで生活のスタンスが作られていたのです。

その子供達との生活の流れやスタンスに夫は順応できるのか?

帰ってきては
『しんどい!だから無理なんだ!』と
夫がいない時期に作り上げた生活の流れやスタンスが返って
夫を帰れなくさせるのではないかと不安になる。


子供達も夫が加わることで
生活のバランスを崩しストレスになるのではないか。

妻自身が今夫と生活することが想像ができない。
想像ができたとしても
考えただけでどこかしんどい気持ちになるのも正直な気持ちなのです。

当初あれだけ帰ってきて欲しい。
子供達と過ごしたいと希望していたが、今は不安でしかない。

自分や子供達が壊れないか心配にもなる。
そして夫が、夫のいない時に作り上げた環境に無理だと感じるのではないかと不安は大きい。

今、望むことは、現状維持。
または夫の帰ってきたい意思を伝えてもらいつつ

(妻としては帰ってくる意思を伝えてもらうだけでも安心はありますよね。だけど一緒には今は住めない気持ちもあるが)

現状維持がベストだと感じてしまうのです。


別居解消した時に感じる、嬉しさやら苦しさなど複雑な心境。
そして夫の別居後の言動。

別居解消問題は
夫の別居後の言動と
その夫から感じる妻の感情との向き合い方が大きな問題になってくるのです。


別居解消するのか。
それとも現状維持で行くのか。
考えていく中で何か別の選択肢が浮上するのか。

今の時点で誰にも何も分かりませんが
可能性を広げながら
向き合うことによって見える答えに進んでいきたいと思います。

いとうゆうじでした。



LINE・メルマガ限定でも配信しております。
よかったらLINE・メルマガ登録ください。

LINEは@wrw3134mで検索。
友達追加してくださっても、こちらにはお名前は通知されません。
メッセージもらえると嬉しいです。

メルマガの登録は
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yuji22


▶︎カウンセリングの料金・相談内容について
https://ameblo.jp/yuji22/entry-10708247137.html

▶︎カウンセリング予約フォームへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/96fae8a085913
(24時間受付 カウンセリング時間は10:00~22:00)

▶︎夫婦カウンセリングの詳細へ
(パートナーの同意のもと行う夫婦カウンセリング)
https://ameblo.jp/yuji22/entry-11964081203.html

お電話からもご予約できます。(受付は10:00~22:00まで)
▶︎090-3720-6291(カウンセリング受付専用番号)
(カウンセリング中の場合、電話にでられない場合がありますので、その場合は留守番電話に伝言をいれていただければ折り返し致します。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?