リゾート感抜群、アナンタラ リバーサイド バンコク。

少々順番が前後するけど前回の続き。

今回のバンコク滞在は、前半をリバーサイド編、後半をシティ編(都心部)とし、前半の滞在に選んだのが、初めましての「アナンタラ リバーサイド バンコク」。

このホテルについては、昔からあるよねという程度の認識で、実は元々今回の宿泊候補に上がっていなかった。気になっていた「Avani リバーサイド バンコクホテルが系列ホテルで、かつ隣接もしていることを知り、両方のプールをチェックできていいかも、と突如候補に急上昇。結果、選んで大正解!
絶対リピートしたいホテルになりました。

ルームツアー

クラシックなタイ様式の、落ち着いた雰囲気のお部屋。
歴史のある古いホテルだから、シャワーの水圧が弱かったり、コンセントはUSB充電には未対応、なぜか洗面台周りに蟻がいたりしたけど、ホテル全体の居心地はよかったので、個人的には許容範囲。

デラックスルーム シティビュー(38㎡)
バス&トイレ

一番ボトムの部屋のシティビューを選んだものの、やっぱりここはリバーサイドを選ぶべきだった。道路ビューのバルコニーには、あまり出る気がしない(苦笑)

アヴァニ側、道路ビューのバルコニー 

朝食が最高なんです

白いコロニアル調のホテル棟に、敷地内の濃ゆいグリーン。朝、リバーサイドの柔らかい光の指すほうに向かう時間、ああリゾートに来ているなぁと思う。

朝食会場は川沿いにあるテラス席と室内席があるけど、できればテラス席がおすすめ。
基本は絶対日焼けしたくない私も、ここではテラス席を選ぶほど気持ち良い空間だった。

オープンエアのライブ感あるキッチンと、室内にも種類豊富なビュッフェ。
欧米のお客さんが多いからか、パンの種類も豊富だし、パン自体もおいしい。
もちろんアジアンフードも充実していて、ここの朝食は結局3回通ったけど、全く飽きず、後で写真を見ても食べられなかったものが多かった。
このホテルの思い出と言えば、まず最初にこのテラスでの朝食風景が思い浮かぶほど。もしここに宿泊するなら、絶対朝食をつけてほしい!
ちなみに、この朝食会場となるレストランでは、夜のディナービュッフェとタイのダンスショーもあったようなのだけど、この時期はまだディナー営業は再開しておらず。
ディナーの評判も良いので、次回リベンジしたい。

バンコク3大プールの一つ!?

どこかで見たレビューによると「バンコク3大プール」の1つらしいアナンタラ リバーサイドのプール。(あと2つはどこ…!?)
広く、水深は深いところでは3mも(!)、もちろん子供用プールもあり、ホテルのカラーであるオレンジのパラソルとのコントラスト、リゾート感がすごくいい。

ファミリーも多く、全体的に子供フレンドリーな印象。子連れ旅にもおすすめしたいホテル。ちなみにこの時期はまだ欧米のゲストが中心で、後は我々以外は韓国人が多かった印象。中国人はまだ全然戻っていない感じ。あと昔よりもインド系のゲストが増えていた気がする。

プールサイドでスイカジュースやポテトなんかをオーダーしつつ、ダラダラ読書したりして過ごすのが至福。
このプールは、チェックアウトギリギリまで入り浸るほどお気に入りの場所に。

今回訪れたのは12月末。乾季で湿度が低く、日中観光するには本当に過ごしやすい気候だったものの、その分プールの水が冷たかった。
入れなくはない。けど、ちょっと慣れるまで頑張らないと…という冷たさ。プールの室温を取るか、過ごしやすさを取るか、悩ましいところ。

噂のオオトカゲに遭遇

チャオプラヤー側に隣接し、本当に自然豊かなホテルなのですが、事前にホテルレビューを読んでいたら、「オオトカゲ」が出没することがある、とか…!?
気になりすぎて、ホテル内の小川をのぞいていたら遭遇!(笑)
ちなみにルンピニー公園には、普通に結構な数の大トカゲが泳いだり歩いたりしてるらしい。次回は絶対にそのためにルンピニー公園に行かなくちゃ。

サンセットはリバーサイドのバーで。

ホテルから見る日の出も感動的だけど、サンセットタイムもいい。
リバーサイドのバー「Longtail Bar」で軽いディナーを。
明るいうちに入店し、日が暮れてライトアップされてくると雰囲気もさらにいい感じ。
基本はタイ料理だけど、食べやすいものが多く、パッタイが特に美味しかったな。

リバーサイドに来たら、シャトルボートに乗らなくちゃ

リバーサイドの各ホテルから出ているシャトルボートは基本無料。
ハブとなっている「サパーンタクシン」駅で、ボートを乗り変えてアイコンサイアムに行ったり、BTSへの乗り換えも。
船酔いしやすい体質の私もこのボートなら平気だし、ただボートに乗って戻ってくるだけでも楽しいから、昼も夜も無駄に往復してみたり。
このシャトルボートに乗ると、バンコクに戻ってきたなあって感じがする。

隣接するアヴァニ リバーサイド バンコク

アヴァニ リバーサイド バンコクも入るお隣のモールとは、2階で繋がっていて、1階にセブンイレブン、スタバ、その他いろいろ飲食店もあって便利。
26Fに上がると、このインフィニティプール!
プールの隣にはルーフトップバーもあり、アナンタラとはまた全然違ういまどきな雰囲気で、客層はやはり少し若め。
ここでも日が暮れてからのトワイライトタイム、夜景、翌日の朝焼けを撮影。

アヴァニからの朝焼け

ゆったりと時間が流れ、空が広く、刻々と移り変わる空の変化を楽しめるリバーサイドがやっぱり好き。
動画でも日の出からサンセット、いろいろと記録していますのでよろしければ。
今回、全く雰囲気の異なる二つのホテルの施設を楽しめてとてもよかった。
特にアナンタラリバーサイドバンコクはリゾート感が抜群で、まるでどこか離島に来たかのような気分が味わえる。
絶対またリピートしたい大切なホテルになりました。(そして、さっそく一年後に再訪したのでした!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?