見出し画像

体調不良がやばい

 どうも夜香学園のぐっちーです。
 今回はですね、今月2回も体調不良に陥ったんでその話を書こうと思います。
 ちなみに直近は今原稿書いてる前日で未だに喉が痛いので結構しんどいです…

 順に話していきます。

7/21:頭痛は突然に。


 小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」じゃないんだよ!

 ・・・文面でノリツッコミはきついっすね
 冗談はともかくこの日は午前中はさほど頭痛もなく普通に仕事してました。
 ところが、昼休みが終わった後から何やら頭痛がし始めました。
 自分は突拍子もなく頭痛が起きがちなのでそれかなぁと思いつつ、
 始まった時はそれほどでもなかったので続けていたのですが、
 15時辺りからめちゃくちゃ痛くなり始めて吐き気を催すレベルにまでなってきました。
 あいにくその時点である程度の仕事は片付いていたのもあり、
 直ぐに早退したいことを伝えてリモートだったというのもあり直ぐに布団に横になりました。
 風邪などの別の病気ではなく普通の頭痛で、直ぐに休んだのもあり、
 翌日にまで続いたり、熱が出るほどではなかったのが幸いでした。

7/27~29:普通に夏風邪

 上記の1週間もたたないうちに今度は27日に身体の異変を感じました。
 先週とは違い、頭痛はないのですが、めちゃくちゃに体が重い。
 咳などもあまりないので本当に体が重くなって動かすのが億劫になるぐらいでした。
 またちょっと崩したかな…と思いつつその日は異変を感じたのが18時近かったので普通にそのまま18時に帰宅して特に何もすることなく就寝しました。
 ところが翌日、まあまあしっかり寝たのにだるさが抜けてない。
 おかしいなと思いつつ一応体温を測ると

「37.7℃」

 はい。バッチリ発熱です。
 28日はほんのちょっと自分がやらなきゃいけないものがあったのでそれだけリモートやって後はほぼ休み。
 ただその「それだけ」が完全に無理をしたのか「38.3℃」まで上昇してしまい、ついでに喉まで完全にやられました。
 首元はアイス枕、額には冷えピタ、枕元にはアクエリアス入りの水筒と完全に病人スタイルでほぼ全日休み。
 29日も多少熱は下がったものの未だに発熱の域を超えておらず、同じスタイルでやはり一日中布団の中でした。
 何気にしんどいのがずっと寝ていることによる腰の負担がすさまじいことになっていて、腰痛を引き起こしました。
 いや風邪関係無い。熱はどんどん下がって来てくれていたので楽になったのですが逆に喉は悪化し始めており喉と腰の痛みに耐えながらでした。
 さらに翌日の30日には完全に平熱に戻ってとりあえずは一安心というところです。
 ただ喉の痛みは治まっておらず、結構しんどいことになってます…

まとめ

 なんでこんなことになった?
 実際にはどっちも病院に行ってないので完全に独断なのですが原因は
「激務からの過労からの免疫力の低下」
 かなぁと思っています。
 先月~今月始めあたりまではめちゃくちゃ残業しまくっており、そこからの疲れで体調不良引き起こしたんじゃないかなぁと。
 睡眠もあまり取れていなかったので先日リリースされたポケモンスリープも使いながらしっかり体調万全にしていきたいですね。
 夏の風邪はめちゃくちゃしんどいので皆さんも気をつけて!

 ということでここまでの閲覧ありがとうございました!



各種リンク

 チャンネル登録、フォロー、夜香学園のDiscordサーバーへの参加よろしくお願いします。

ぐっちー

YouTube

Twitter


夜香学園Twitter


夜香学園Discord


夜香学園メンバー募集記事


夜香学園メールボックス

yakougakuen@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?