見出し画像

確実に認定考査を突破しよう!!

平成15年に開始された認定考査は、2020年で19回を数えました。
2018年の試験では過去最低の43.1%という合格率を記録しましたが、
2019年、2020年は約8割の合格率という、高い水準となりました。

ただし、試験のレベルは高くなってきているため、楽観視することはできません。
特に看過できないのが、40点台のギリギリ合格者が大半を占めているという事実です。
70点満点中40点以上取れば合格する試験なのですが、
2020年の試験結果は、合格者を100として

60点代の合格者が占める割合が2.2パーセント
50点代の合格者が占める割合が34.8パーセント
40点代の合格者が占める割合が62.9パーセント

となっています。

確実に合格するためには、「認定考査対策に特化した学習」を実践する必要があります
過去の認定考査の問題を分析して見えてくるのは、

①問題は繰り返されている
②正しい対策を講ずれば高確率で合格できる

ということです。

問題が難しくなっていることは事実ですが、正しい試験対策を講ずれば、恐れる必要はありません!
一緒に法律家としての知識・スキルを高めながら、認定考査を突破しましょう!

★2021年取得目標 認定考査対策講座 はこちら★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?