マガジンのカバー画像

坂本龍治の“輝け!司法書士”

69
司法書士として輝きたい!そんな想いで日々頑張る皆さんに、元気が出る話や勉強で役立つ話をお届けします。
運営しているクリエイター

#仕事

【YouTubeライブ】実務家講師が語る「司法書士」の仕事と魅力!

YouTubeライブ 5/13 11:00~皆さんこんにちは。伊藤塾講師の坂本龍治と申します。 私は、伊…

【明日の司法書士講座】認定司法書士ができること ~訴訟だけじゃない!認定が業務の…

YouTubeライブ 9/24(土)14:00~15:00認定を取得することで、簡裁訴訟代理等関係業務を行える…

東京司法書士会主催の新人研修交流会(zoom実施)に参加しました!

本日2/15、東京司法書士会主催の新人研修交流会(zoom実施)に参加しました! 実は東京司法書…

弁護士会館において研修を実施しました!

昨日、東京三弁護士会(東弁、一弁、ニ弁)と東京司法書士会が共催する研修において、講師とし…

令和3年度認定考査結果発表と令和4年度に向けて

昨日(令和3年12月8日)、令和3年度認定考査の結果発表がありました。 結果は以下の通り。 …

司法書士 合格後を考えよう!~認定考査・研修・実務のはなし~

司法書士試験に最終合格を果たした後は、次のステップに向けて動き出す必要があります。 ・こ…

税理士の先生方に相続法改正の研修を実施しました!

先週、東京税理士会港支部さんからの依頼で、相続法改正をテーマにした研修を実施してきました。これまで司法書士会、弁護士会と、法律実務家の先生方を前に行う研修は何度も行ってきたのですが、税理士の先生を前に研修を行うというのは初めての経験でした。 司法書士目線で相続法改正をお話ししようとすると、どうしても権利・義務の観点からの話や、新制度を前提に実体法上どういうストーリーが想定されるか、という話になるのですが、果たして税理士の先生方にとって有益な話になるものだろうか… 若干の不

坂本龍治の“輝け!司法書士”~司法書士として出版をする!~

00:00 | 00:00

司法書士として輝きたい!そんな想いで日々受験勉強や実務で頑張る皆さんに、元気が出る話や勉…

坂本龍治の“輝け!司法書士”~司法書士として実務研修の講師をやる!~

00:00 | 00:00

司法書士として輝きたい!そんな想いで日々受験勉強や実務で頑張る皆さんに、元気が出る話や勉…

蛭町浩講師 × 坂本龍治講師「改正司法書士法を語る」~第4回「残された課題について…

00:00 | 00:00

日司連はじめ、司法書士サイドは成立した改正点以外にも様々な要望を出し、議論を重ねています…

蛭町浩講師 × 坂本龍治講師「改正司法書士法を語る」~第3回「ひとり法人の容認につ…

00:00 | 00:00

3回目のテーマは「ひとり法人の容認」についてです。 平成14年改正で認められた司法書士法…

蛭町浩講師 × 坂本龍治講師「改正司法書士法を語る」 ~第1回「改正概要と使命規定…

00:00 | 00:00

改正司法書士法をテーマに、全4回に分けてお送りする蛭町浩講師と坂本龍治講師の対談です。 …

司法書士実務 坂本龍治の 役立つ「実務アイテム」紹介 ~登記識別情報の見本~

登記識別情報の見本は、これが一体どのような物なのか?を説明する際に使います。 法務省HPか…

再生

合格した今こそ考えよう!司法書士としてどう生きるか~研修・認定考査・実務のはなし~

ようやく“司法書士資格を有する者”としてスタートラインに立つことができました。 さぁ、ここからが本番です!張り切っていきましょう。 とはいえ、今後のスケジュールや、やるべきことがぼんやりとしているという方も多いと思います。 こちらの講義で、今後の研修についてや、認定考査の内容とスケジュールを確認し、“今やるべきこと”を明確にしておきましょう。 とくに、新たに勉強を開始しなければならない認定考査がいったいどのようなものなのかは、早い段階で認識しておく必要があります。難化傾向にある認定考査を突破するためには、早期に対策を講ずることが最も効果的だからです。 また、本講義では、はじめて実務現場に足を踏み入れる合格者が多いことも踏まえ、実務のはなしもお伝えします。 実務のイメージを持っていただくのと同時に、「なぜ司法書士になったのか?」「どんな司法書士になりたいか?」を考えるきっかけにしてください。 【2021年取得目標 認定考査対策講座】 https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihoshoshi/kouza/21C20001.html 【伊藤塾司法書士試験トップ】 https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihoshoshi/index.html