マガジンのカバー画像

北谷馨の質問知恵袋

95
受講生からよく寄せられる質問をご紹介していきますので、ぜひ学習にお役立てください。
運営しているクリエイター

#司法書士試験

司法書士試験おつかれさまでした~講師からのメッセージ~

司法書士試験本試験おつかれさまでした。 受験された皆さんへ、伊藤塾講師からのメッセージで…

北谷馨の質問知恵袋 「定款の添付の要否」に関する質問

今回は、「定款の添付の要否」に関する質問です。 まず前提として、株主総会特別決議の要件を…

北谷馨の質問知恵袋 「保存行為か一般承継人による登記か」

今回は、「保存行為か一般承継人による登記か」というタイトルにしましたが、これは、平成31年…

北谷馨の質問知恵袋 「債務引受」に関する質問

今回は、「債務引受」に関する質問です。 「債務引受」は、従来は択一式ではあまり出題されな…

北谷馨の質問知恵袋 「反対給付と執行文」

今回は、「反対給付と執行文」というテーマです。 司法書士試験の受験生の多くは、「例外」を…

北谷馨の質問知恵袋 「株券提供公告の要否」に関する質問

今回は、基本的ではありますが、非常に質問の多いテーマです。 会社法や商業登記法では、「場…

北谷馨の質問知恵袋 「「株主リスト」の添付の要否」に関する質問

今回は、「株主リスト」の添付の要否」に関する質問です。 株主リストは、登記すべき事項について株主全員の同意又は種類株主全員の同意が必要となる場合(商業登記規則61条2項)、登記すべき事項について株主総会決議又は種類株主総会決議が必要となる場合(同3項)に添付が必要となります。 ただし、 それを踏まえて、「新株予約権の行使」の事例について検討します。 ここで問題となる登記は、Aさんが新株予約権を行使したことによる、 「新株予約権の行使による登記(発行済の増加・資本金の

伊藤塾司法書士試験科講師からの新年のご挨拶

00:00 | 00:00

新年、明けましておめでとうございます。 新たな年を迎えるにあたって、伊藤塾司法書士試験科…

遺留分の計算

今回は、「遺留分の計算」というテーマです。 遺留分に関する問題は、単純な条文知識が問われ…

北谷馨の質問知恵袋 「債務の承認」に関する質問

今回は、「債務の承認」に関する質問です。 まず、時効完成「前」と「後」と分ける必要があり…

北谷馨の質問知恵袋 「相続分の譲渡と遺産分割」

今回は、「相続分の譲渡と遺産分割」というテーマです。 特に質問が多いのは、以下の事例につ…

北谷馨の質問知恵袋 「遺産共有」「物権共有」に関する質問

今回は、「遺産共有」「物権共有(通常共有とも言います)」に関する質問です。 非常に重要か…

司法書士試験 筆記試験合格発表をうけて~講師からのメッセージ~

山村拓也講師からのメッセージ 2023年度司法書士試験 筆記試験に合格された皆さん、合格おめ…

保全仮登記の本登記

 今回のテーマは、「保全仮登記の本登記」です。 保全仮登記の本登記をする際、単独で後れる登記の抹消を申請できるかどうか、表にすると以下のようになります。 なお、 「不質権使用○」…使用収益できる不動産質権 「不質権使用×」…使用収益できない不動産質権 の意味です。 この○×は、過去問でも頻出であり、どこから問われても答えられるようにしておく必要があります。「○×が多くて大変だ」と思われるかも知れませんが、ポイントを押さえれば簡単に覚えられます。  抽象的なルールとしては